『くもん出版 fansite』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
くもん出版 |
---|
ひらがな、どう覚える?◆◇「ひらがなつみき」「磁石あいうえお盤」プレゼント!◆◇
以前イベントっで試した国旗カードに長男が夢中になり
くもんの国旗カードを揃えた( ´艸`)
幼稚園でフラッシュカードを取り入れていたのがきっかけで
興味を示したらしく、
1集はほぼ覚えたо(ж>▽<)y ☆
子供の記憶力にびっくりした出来事でした
今はひらがなを教えています。
一文字一文字は読めるようになったので
単語が読めるようになると良いなって思ってるところです
クラスの子の中には自分の名前が書ける子もいるようなので
この夏休みに少しでも進められると良いな( ´艸`)
いろいろなひらがな玩具があるので
子供が使いやすいもの。
覚えて欲しい方法を選べるのも嬉しいね
「NEWひらがなつみき」 「ひらがなさいころつみき」 「磁石あいうえお盤」。
選考のうえ 3名様に、ご希望の商品を 1点 プレゼントいたします!
どれも 「ひらがな」 学習にお役立ていただける <遊びながら学べる> 知育玩具です。
当選された方は、お子様が 取り組む様子やおうちの方のご意見、ご感想などを
ぜひブログでお知らせください!
それぞれ、どんな知育玩具かご紹介します♪
磁石あいうえお盤
ひらがなの清音を覚える教具です。
ひらがなのコマを盤に置いていきます。マグネットでピタッとくっつきます!
コマと盤の裏は数字の1~50になっていて、すうじ盤としても使えます。
(年齢の目安:1.5~5歳)
NEWひらがなつみき
清音のつみきに加え、すうじ10枚、いろ4枚が入っています。
まずは、つみ重ねたり、形をつくったりして、つみき遊び!
慣れてきたら、文字をつなげてことばを作ったり、かるた遊びをしたりしてみましょう。
(年齢の目安:2~5歳)
ひらがなさいころつみき
立方体のつみきの5面にひらがなが、残りの1面に絵とことばが印刷されています。
濁音や拗音のつみきもあるので、「NEWひらがなつみき」と比べ、よりたくさんのことば作りを楽しめます。
しりとり遊び、クロスワードなどステップアップした遊びかたもできます。
(年齢の目安:3~5歳)
KIZARU 2014-07-15 13:27:39 提供:くもん出版
Tweet |
~「読む」「学ぶ」「遊ぶ」をとおして、子どもたちの生きる力を育てます~
くもん出版は、
KUMONグループの企業として、
絵本・児童書、ドリル・学習書などの出版物や
知育玩具・教育グッズの開発・販売を通じ、
子どもたちの成長をバックアップしています。
また、くもん出版ノースアメリカを通じて、その活動を世界に展開しています。
どうぞよろしくお願い致します。