『くもん出版 fansite』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
くもん出版 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
長男が今年初めての小学校の夏休み★自由研究とかどうしたらいいんだろう~初めてだし、男の子だし迷ったり不安だったり。くもんからいいのいっぱい出てるよ~みんなはどうするのかな? 2011/07/19
いつも、困るんですよね。自由研究。結構親が必死になってしまいます。とっても楽しく、自由研究、工作ができそうですね。 2011/07/19
オリジナルで・・・子供に頑張って作らせたいです。 2011/07/19
くもん「自由研究と工作」で、宿題を速めに終わらせ、
リラックスのひとときを持つことで、精神的にゆとりある夏休みを
目指していきたいと思います! 2011/07/19
毎年、自由研究の工作はどんな物にしようか迷って困っています。工作大好きな息子なので、たくさんの作品例が載っているこの本があれば、楽しく作ってくれそうです!是非息子と一緒に私も工作作りを楽しみたいです。 2011/07/19
親にとっては憂鬱な夏休み…くもんさんのお力を拝借させて下さいー! 2011/07/18
是非モニターしてみたいです!! 2011/07/18
子供の自由研究の題材としてだけでなく、高校理科教員としての経験から、実験の妥当性や安全性、代替実験のアイデア等も伝えられればいいと思っています。 2011/07/16
今年の夏は思いっきり楽しく過ごさせたいと思っています。工作や親子の学びのヒントにぜひモニターさせて頂きたいです。 2011/07/15
子供たちと楽しく体験してみたいです。 2011/07/15
是非お願いします! 2011/07/14
なかなか当たりません。公文さんは。 2011/07/13
子どもに色んな体験をさせてあげたいです。 2011/07/13
夏は素敵な体験ができてきっとまた大きく成長するぞ!! 2011/07/12
~「読む」「学ぶ」「遊ぶ」をとおして、子どもたちの生きる力を育てます~
くもん出版は、
KUMONグループの企業として、
絵本・児童書、ドリル・学習書などの出版物や
知育玩具・教育グッズの開発・販売を通じ、
子どもたちの成長をバックアップしています。
また、くもん出版ノースアメリカを通じて、その活動を世界に展開しています。
どうぞよろしくお願い致します。