『くもん出版 fansite』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
くもん出版 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
2歳8カ月の息子が今週から幼稚園に通いだし、いろんなものに興味を示してます。
野菜・くだものを見てどんな反応するか楽しみです! 2010/04/14
娘は公文の漢字カードが大好きで毎日自分で持ってきます。こちらのカードも是非使ってみたいのでまだ1歳ですが応募させてもらいました。宜しくお願いします。 2010/04/13
くもんのドリル(ひらがな、切る・貼るなど)を既に使っていて時々ブログで紹介させていただいてます。3歳3ヶ月の娘と楽しく遊びながら学べると思います。 2010/04/13
もうすぐ3歳になる息子に是非。来年の春からは幼稚園です。それまでにいろいろ興味を持って欲しいです。宜しくお願いします。 2010/04/13
くだもの・やさい!全部わかるかな?くもんの生活図鑑カード「くだものやさいカード」に挑戦だ! 2010/04/13
8月で2歳の娘にはまだはやいかしら? 2010/04/12
言葉の発達が気になる子ちゃんを育てています。公文カードは口コミで評判がいいと聞いていたので
ぜひチャレンジしたいなぁと思っていました。
好きなお野菜の名前が言えるようになるといいなぁ。 2010/04/12
息子にはもちろん!仕事でも使ってみたい!! 2010/04/11
是非是非参加させてください。宜しくお願いいたします 2010/04/11
もうすぐ2歳になる娘に。野菜・果物に興味を示した時に名前を教えて殆ど言えるようになったけど、実際は野菜嫌い・偏食で困っています。これを使って少しずつでも「これ食べられる!」というものが増えるといいな。 2010/04/11
いくつかカードを持っていますが中でも【特急・新幹線】カードが好きで、文字が書いてある方を見せるだけで言い当てます。子供の能力ってすごいですよね!! 2010/04/10
2歳の息子は、野菜・果物大好きです!だけど、全然言葉を覚えてくれません。
イラストなどで見せる機会がなかなか無いんですよね。くだものやさいカードを使って楽しく覚えさせてみたいです。 2010/04/09
3歳の息子がいます 2010/04/09
2歳の娘は「これな~に?」の連発!色々な物に興味が出てきた今、とても楽しく遊べそうです。 2010/04/08
~「読む」「学ぶ」「遊ぶ」をとおして、子どもたちの生きる力を育てます~
くもん出版は、
KUMONグループの企業として、
絵本・児童書、ドリル・学習書などの出版物や
知育玩具・教育グッズの開発・販売を通じ、
子どもたちの成長をバックアップしています。
また、くもん出版ノースアメリカを通じて、その活動を世界に展開しています。
どうぞよろしくお願い致します。