ココロとカラダがよろこぶ和漢茶の老舗【えんめい茶本舗】ファンサイト/快 三七人参花エキス湯の口コミ(クチコミ)・レビュー(ayutaroさん)

株式会社黒姫和漢薬研究所のヘッダー画像

レビュー

今週、お休みがあったので早いですねぇもう金曜日!!秋分の日の昨日は、季節の変わり目の恒例行事と化している胃炎君が再来しグッタリでした、、幼馴染みたちと登山に行く予定だったのに~ま、どっちにしろ昨日は雨だったんで延期になったんですけどねw夏の猛暑に、引越しに、遊びに忙しすぎたというのが一因だと思いますが、、そもそも、もともと山根君体質ってのが悪いですよね。なんとか改善したいよ~~~と思っていたら、株式会社黒姫和漢薬研究所さんから快三七人参花エキス湯を頂きましたぁ~~~(画像はお借りしました。)昔、体質改善のため漢方を買ったことがあったのですがいかにせんあの独特な…が若かりし乙女にはダメで、それ以来漢方は気になるものの手が出せないでいるので頂いたものの、お味はどうせ…とタカをくくってました(;´▽`A``粒状になっている快三七人参花エキス湯を、お湯でといて、まずは毒味!と主人にのませてみると・・・・「あま~い!」という第一声が!続いて、後期高齢者となった義父も飲んでみると「あ~これ美味しいじゃん!」とのこと。毒味が良いコメントだったのでwいよいよワタシも飲んでみると…漢方らしからぬ味!wこれならこらえしょうのないワタシでも続けられそうです。説明書を読むと、野草茶と混ぜても良いとのことで夏はお休みしてた野草茶をまた作りはじめるキッカケになりました。(睡蓮茶と台湾烏龍茶に浮気してましたの)結局、主人と義父が毎日朝夕飲んで気がつけば終わってしまったんですが飲んでみて、すぐにカラダがぽかぽかするのとスッキリ感があるとのことでした。これからの季節、ポカポカするのは嬉しいですね~。素敵なものを頂きありがとうございました~。今日のプチDIYネタ。籐のバスケットラック(?)を白く塗りました~~脱衣所においてあったものなんですが、籐の茶色がなんとなく古めかしい印象を漂わせていたのでw主人が漆喰塗りをしてる間、暇なワタクシ、こんなことしてましたwこれは脱衣所において、衣類置きにでもしますわ。しかし、先日入ってくれた清掃業者さん、脱衣所は床張り替えるから床掃除やらなくていいですよ~って言ってたのにサービスでやってくださって(義母のアパートで携わってる業者さんなので何かとサービスが!)床、ピカピカだよ~。これまた床も古めかしい印象なんだけど、せっかく掃除してくれたのならなんか張り替えるの勿体なくなってきたのでしばらくそのままでいようかな、とおもってみたり。。。えんめい茶本舗応援中☆°・*:.。.

投稿日時:2010/09/24 : Le Chat botte 提供:株式会社黒姫和漢薬研究所

「快 三七人参花エキス湯(株式会社黒姫和漢薬研究所)」の商品画像

快 三七人参花エキス湯

価格:1,500円(税込)

『快 三七人参花エキス湯』は、 飲むたびじわじわ実感できる漢方ドリンク。 三七人参根、三七人参花、ウコン、杜仲葉の 4種の漢方素材の健康パワーを凝縮しました。

ショップへ行く