『有機桑の葉専門店 桜江町桑茶生産組合 』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
有限会社桜江町桑茶生産組合 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
是非 試したいです 2012/07/01
どんな味がするのか想像もつかないです。ぜひ飲んでみたいです。 2012/07/01
桑の実は知っていますが食べたことがないので味が想像つきません(笑)とても素敵な色なので惹かれました!ぜひ試してみたいです!! 2012/07/01
炭酸が大好きです。桑の実サイダーの味ってどのようなものか飲んでみたいです。 2012/07/01
桑の実!昔は、養蚕が盛んだったらしい今住んでいる地域。近所のおばあさんから、子供の頃はよく食べたと聞いて以来気になっていました。桑の実サイダー、飲んでみたいです♪ 2012/07/01
桑の実食べたことないので味はわかりませんが、
桑の実サイダーは、着色料や香料などを使用せずに桑の実だけでいい色が出てますね。
是非とも懐かしい味と言われてるのを飲んでみたいのでよろしくお願いします。 2012/07/01
ぜひモニターさせていただきたいです、よろしくお願いします!! 2012/07/01
桑茶を飲んだことがあるんですが、それがサイダーだとどんな味になるのか興味があります♪(*^o^*) 2012/07/01
桑の実って??すっきりしてて美味しそう^^ 2012/07/01
気になります!! 2012/06/30
1000近いモニターをしてきましたが、それが痣となり掲示板に載せられブログが荒らされ今までの記事全て削除しなくてはいけないことになりました。くよくよしてません。心機一転気合入れなおしで頑張ります
2012/06/30
サイダーが大好きです!桑の実サイダー、どんな味なのかとても気になります!!!
飲んで皆さんに美味しさを知ってもらいたいですね! しっかりモニターしますのでよろしくお願いします。 2012/06/30
クワは何だか手を出しづらそうなイメージなんですが何だかこちらは美味しそうですね。
見た目も可愛いので気になりました。 2012/06/30
桑の実大好き!是非モニターしてみたいです! 2012/06/30
桑の神秘的な力に魅かれて桑の特産地「島根県江津市桜江町」の本社で開業以来、桑の葉を基に皆様のより良い健康維持、管理を主旨とし、「美味しさ、安心、生きがい」を追求した食品作りや 情報をお届けすることを目標に、又お客様と産地の方々とのより良い交流をめざしています。わたくしどもは「桑茶」が21世紀も成長しつづける商品となるため、お客様にご満足頂ける商品、 サービスの提供に努めることはもとより、環境保全や社会貢献に配慮した企業活動など、新しい時代の生産組合のあり方を創造し、これまで以上にお客様、そして地域社会の満足を追及し続けてまいります。