閉じる

『有機桑の葉専門店 桜江町桑茶生産組合  』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 有機桑の葉専門店 桜江町桑茶生産組合   有限会社桜江町桑茶生産組合

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

株式会社ZENB JAPAN

30

3日前!

プレゼント

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

もっと見る

NEW

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

株式会社ZENB JAPAN

30

3日前!

プレゼント

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

4日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

もっとイベントを探してみる

第1弾♪ビタミンCたっぷり☆島根県産茶葉を使用した【柿の葉茶】・試飲モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

柿の葉茶

有限会社桜江町桑茶生産組合さんの、柿の葉茶(6袋)をモニターさせてもらっちゃった有限会社桜江町桑茶生産組合さん、ありがとう【柿の葉茶】http://www.kuwakuwa.tv/archives/408有機栽培にこだわる桑茶生産組合さんと言えば、やっぱりパッと思い浮かぶのは桑茶です。でも今回は”桑茶”じゃなくて柿の葉茶このお茶も健康には、良さそうなんだよねぇ~柿の葉茶も、桑同様、中国や日本で古くから漢方として飲まれてて、健康茶として有名なのよ野菜に含まれているビタミンCは、熱に弱く、加熱するとほとんどが壊れてしまうってよく言うよね?でも、柿の葉のビタミンCは、プロビタミンCっていう形で含まれてて、一般のビタミンCに比べて熱に強く、お茶にして飲んでも、ビタミンのほとんどを体内にとりこむことができるんだって桑茶生産組合さんは、独自の製法、高温スティーム加工方法で、高濃度でのビタミンCを、お茶の葉にぎっしり残したまま商品化に成功しかも桑茶生産組合さんでは、島根でも最高級柿で有名な西条柿っていう品種の柿の木を無農薬で育て、実は一切とらずに、葉だけを収穫。最高級なら実も採ればいいじゃない!って思うかも知れないけど、そうすると、次の年の柿の葉の品質に影響するから、ダメなんだって。実を採らないだけじゃなく、1本から収穫する葉の量も、柿の木にダメージを与えないような工夫をするっていう、もうホントにホントに贅沢な育て方してるのだけど、いくら健康によくても、それだけじゃ飲み続けるのはムリ飲み続けるには美味しさもなくっちゃね★柿の葉茶・美味しい入れ方●ティーパック1包を、急須や大きめのマグカップに入れ、約80℃ほどのお湯を注ぎ、5~10分蒸らしてください。(薄めが好きな方は早めに。濃いめが好きな方はゆっくり蒸らしてください^^。)●綺麗な黄金色に染まったら完成です!入れ方は簡単そうんじゃ、さっそく茶葉はティーパックに入ってるから、分かりにくいと思うけど、こんな感じなんだって。わりと細かい葉みたい。うち、実家の家の前に、柿の木があったから、収穫時期には、よくもいで食べてたんだけど、柿の葉って乾燥するとパリンパリンになるんだよね!パリンパリンになったら、ほんとに粉々になるから、この茶葉もそんな感じに見えちゃうなぁ~。ではでは、柿の葉茶、入れてみようかなティーパック1袋だけ使ってみま~す。パックになってるから、そのままマグカップに入れても良かったんだけど、なんとなく蓋をして蒸らしたかったんで、こういう形にしてみました。これにお湯を注いで・・・・・待つこと3分。ん~、薄いなぁ私は濃い味が好きだから、もうちょっと延長5分後。ん~、もうちょいいっとこ10分後。よっしゃ、完成で~すこれ、「なんの香り」って表現したらいいんだろう?ほうじ茶とか、番茶とも全然違う香りなんだけど、なぁ~んか似たような香りは嗅いだことがあるような気がして仕方ないんだよね。そうだっ柿の香りだ!・・・・・なぁ~んてことはありましぇん柿の香りっていうのは、全然しないから、これを飲んで「柿」って発想はでてこないと思うなぁ。超敏感な味覚の持ち主なら、分かるものなのかな?飲んでみると、かすかに酸味があるね。ほんとにちょっとだけだから、飲み込んでしまったら、すぐに消えちゃうくらいの酸味。渋みとか、苦味は、私は全く感じなかったよ。さっぱりしてて、口の中がすっきりする感じ冷ましてからも飲んでみたんだけど、冷まして飲むと甘みがあるような気がしたなぁ~。これまた「柿の甘み」とは全然違うんだけどねとにかく香りからも、味からも「柿」は分かんないからもし柿の葉茶って名前から、柿の味を想像してる人がいたら、多分、予想裏切られるぞぉ~このお茶は、くつろぎたいときに飲んでも美味しいし、何か食べ物と一緒に飲んでも美味しいね私も「柿の味」を想像してた一人なんで、こんなに飲みやすいとは思わなかったなぁ。これで健康にもいいなら、毎日でも飲みたいくらいだわ楽天市場【ロハスな食卓】有機桑の葉専門店 桜江町桑茶生産組合ファンサイト応援中

こころ   2010-10-03 10:10:19 提供:有限会社桜江町桑茶生産組合

企業紹介

有限会社桜江町桑茶生産組合

桑の神秘的な力に魅かれて桑の特産地「島根県江津市桜江町」の本社で開業以来、桑の葉を基に皆様のより良い健康維持、管理を主旨とし、「美味しさ、安心、生きがい」を追求した食品作りや 情報をお届けすることを目標に、又お客様と産地の方々とのより良い交流をめざしています。わたくしどもは「桑茶」が21世紀も成長しつづける商品となるため、お客様にご満足頂ける商品、 サービスの提供に努めることはもとより、環境保全や社会貢献に配慮した企業活動など、新しい時代の生産組合のあり方を創造し、これまで以上にお客様、そして地域社会の満足を追及し続けてまいります。

カテゴリーから選ぶ お茶 有機桑茶

有機 桑青汁

桑葉つぶ

調味料 豊かなうまみをどうぞ

桑甘味 ジャム&ハニー

こちらもおすすめ!島根の味覚

ギフトセット

おためしセット

お徳セット まとめ買いがお得です
5,000円以上で送料無料 Secure Site
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す