『有機桑の葉専門店 桜江町桑茶生産組合 』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
有限会社桜江町桑茶生産組合 |
---|
昨日は、転院して2回目の妊婦検診に行ってきました(もちろん息子と一緒に)いろんな方からの情報で、「あそこの病院は体重管理が厳しい」「女医さんが怖い」などすごーーく怖い先入観がありました。妊婦検診2日前、体重を計ってみると、先月+2.4キロ。さすがにヤバイと思って、おやつや食事の量を減らしてみました。その甲斐あってか、当日の朝の体重は+1.6キロ。2キロより1キロ代のほうが怒られないかな?なんてドキドキしながら病院に行きました病院で計ってみると+1.1キロ。看護士さんに「大丈夫ですよ~」と言われました赤ちゃんは順調でした♪子宮口の締まり具合もOK。そして、驚いたんですが毎回、内診があるんですね!1人目のときは内診がほとんどなかったのでびっくりでした(友達に聞いてみると、内診が毎回ある病院の方がおおいのかな?)。でね、4Dのエコーができると聞いていたので、お願いしてみました。今までは白黒のエコーしか見たことがなかったのでその鮮明さにびっくり!白黒のエコーでは赤ちゃんの動きってよく分からなかったけど、4Dだとすごく動き回っているのが分かる!左がいつものエコー、右が4Dエコー↓初めてだったのですごく新鮮でした♪♪赤ちゃんの顔、動き回っているしへその緒が邪魔してよく見えないことが多いみたいです。妊娠後期になるといろんなものが邪魔して見えにくくなるということなので、妊娠中期の間は4Dエコーをお願いしたいなって思いましたちなみに、怖いといわれている女医さんには当たりませんでした。当番医さんで、女性の若い方。とても丁寧でやさしかったです~♪♪そして帰るときにこんなものをいただきました。ミューズのハンドソープ(現品)、サンプルいろいろ。妊婦検診中にこんなものがいただけるなんて初めてだったのでびっくり。うれしいな~♪♪ そして妊娠前からカフェインレス生活をやっています。でもたまに、紅茶やコーヒーを飲みたくなることも。でもね、少し前にやっぱりカフェインで体を冷やすのはよくないっていう出来事がありました。1月のほぼ1ヶ月間、風邪を引いて、しんどい思いをしていたんですが、風邪を前日に、、、たまにはいいかな?と思い、遊びに行ったときに紅茶を4,5杯飲んだんです~その日の夜から喉がイガイガ、徐々に体調を崩したのでした紅茶のカフェインが直接影響しているのかは分からないけど、翌日から風邪を引くなんてやっぱりカフェインのせい?と思わずにいられませんでした。そして、それからはカフェインレス生活を徹底させています。そんな時にモニプラの桜江町桑茶生産組合さんより、有機桑茶が届きました♪♪早速入れて飲んでみたんですが、ほんのりと葉っぱの甘さ?がします。やさしい味なので変なクセがなく飲みやすかったです♪本来の飲み方は「カルキ抜きが終わった約80℃ぐらいのお湯が入ったヤカンにティーパックを入れて火にかけ、ゆっくり煮出し(4~5分)ます。」らしいのですが、面倒だったので、カップにティーパックを入れて、そのまま熱湯を入れて飲みました。飲み終えたら、またお湯を入れて3,4杯は楽しめましたよ~楽天でも購入できます↓↓↓桑を英語で言うと「マルベリー」有機栽培にこだわった高品質で新鮮な桑茶をお届けいたします。...価格:525円(税込、送料別)有機桑の葉専門店 桜江町桑茶生産組合ファンサイト応援中子育てスタイルに参加中♪
さちたろう之助 2011-03-05 19:40:08 提供:有限会社桜江町桑茶生産組合
Tweet |
桑の神秘的な力に魅かれて桑の特産地「島根県江津市桜江町」の本社で開業以来、桑の葉を基に皆様のより良い健康維持、管理を主旨とし、「美味しさ、安心、生きがい」を追求した食品作りや 情報をお届けすることを目標に、又お客様と産地の方々とのより良い交流をめざしています。わたくしどもは「桑茶」が21世紀も成長しつづける商品となるため、お客様にご満足頂ける商品、 サービスの提供に努めることはもとより、環境保全や社会貢献に配慮した企業活動など、新しい時代の生産組合のあり方を創造し、これまで以上にお客様、そして地域社会の満足を追及し続けてまいります。