閉じる

お洋服のおなまえつけ&目印つけに悩んでいるママ&パパ!【タグペタラベル】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

さんのプロフィール画像Mrs.daruma

#おなまえつけ #名前つけ #衣類の目印 #洗濯タグ #アイロン不要 #お洗濯OK #KAWAGUCHI #タグペタラベル #monipla #kwgc_fan #洗濯タグに貼るだけ #ネームタグ #タグペタシール アイロン不要のおなまえつけ&目印ラベル タグペタラベル のご紹介^^ アイロン接着のネームラベルも便利ですが、子どもって危ないと言い聞かせたものほど、興味を示して見たがり触りたがる。 背の高いアイロン台を使っても椅子を踏み台にして覗き込むし、ついでにあれもアイロンがけしときたいなと思っても目が離せない・席を外せない。 いつしか、アイロンは家族が寝静まった後の母さん(私)の一仕事になっていました。 うちは男の子2人兄弟だけど年が4つ離れているので、おもちゃが被ったり、服が分からなくなることも無いと思っていました。 甘かった… 次男が赤ちゃん服のころは楽だった仕分けも、今は同じ物を欲しがるし、遊びたがるし、着たがる。(特に2歳の弟が) 貰い物も、おそろいが増えて、どっちがどっちのか本人達にしかわからなくなってきました。 紙や・金属・プラスチック・ガラスなどツルツルした面にも貼り付けることができます。 洗濯タグに貼る場合は、空気が入らないようにしっかり貼り付け、洗濯は貼り付け後、24時間以上経過してから。 色落ちする場合があるとのことだったので、始めは洗濯ネットに入れて洗濯しました。 その後何度も洗濯していますが、剝がれる気配無し。 アイロン不要で、にじみ防止加工済み。 色も数種類あるので、家族別に色分けするのもいいですね^^ 現在、兄弟のサイズ90と、120。 大きめ太め何でも食べる食いしん坊の次男と、中肉中背、好き嫌いが割と多い長男。 今後は、どんどんサイズの差が詰まってくるでしょう。 保育園の体操着も同じなので、もっと早くに知りたたかった。 これから活躍してくれること必至の、タグペタラベル。 長男に貼っていたら、次男もやっぱり 「俺のにも貼ってくれ」 と、片言の日本語で言ってくるのでamazonで買い足しだなぁ…😶

Mrs.daruma   2020-02-29 11:51:10 提供:株式会社KAWAGUCHI

企業紹介

株式会社KAWAGUCHI

株式会社KAWAGUCHIは、洋裁用具の開発メーカーとして1953年に創業いたしました。
世の中に一つしかないものを求めて、日々手作り活動に励む手作りファンに向けて、ソーイングやパッチワークの道具・材料の他、衣類の補修用品やステーショナリー雑貨などの企画開発を手掛けています。
創業以来培ってきた伝統や技術を大切にしつつ、新しいことに果敢にチャレンジし続ける会社でありたいと強く願っております。

開催中イベント

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す