閉じる

カンタン!作って楽しい♪エコ!”オーガニックの布でつくるみつろうラップ”

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

さんのプロフィール画像みゃん

約10分でつくれるエコなラップ オーガニックの布でつくる みつろうラップ 作ってみました。 みつろうには、抗菌・保湿効果があるのでラップにもピッタリ。食品の鮮度を保ちながら、安心して包むことができます。 ・ 作り方はとっても簡単 新聞紙の上にクッキングシートを敷いて、布地を置きます。 (新聞がなかったのでダンボールにしてみました。) 布の上にみつろうを広げて、1番の上にクッキングシートを重ねて低温のアイロンでみつろうを溶かします。 簡単に溶けますね。 意外と広がるので、新聞紙は大きめに広げた方がいいですね。 冷めたら、クッキングシートを外して完成です。 ・ コップやお皿のフタ、野菜や果物、パンやお菓子はもちろん、お花のラッピングにも便利。 アウトドアでは、お皿の代わりにもなります! 形は手の熱で、温めることで簡単に変えられます。 写真は缶詰にラップとして使ってみました。 ・ 使用後は水で洗えばOK 汚れが気になる場合は薄めた食器用洗剤を使うと簡単に落ちてくれました。 保管時は広げた状態がいいみたいです。 そんな場所はない〜という場合は、巻くか二つ折りがいいみたいです。 ・ 繰り返し使えて、地球にやさしいエコなラップですね〜 #PR #株式会社KAWAGUCHI #みつろう #手づくり #てづくり #みつろうラップ #エコラップ #ハンドメイド #手作り #オーガニック #エシカル #エコ #monipla #kwgc_fan

みゃん   2021-08-08 11:31:29 提供:株式会社KAWAGUCHI

企業紹介

株式会社KAWAGUCHI

株式会社KAWAGUCHIは、洋裁用具の開発メーカーとして1953年に創業いたしました。
世の中に一つしかないものを求めて、日々手作り活動に励む手作りファンに向けて、ソーイングやパッチワークの道具・材料の他、衣類の補修用品やステーショナリー雑貨などの企画開発を手掛けています。
創業以来培ってきた伝統や技術を大切にしつつ、新しいことに果敢にチャレンジし続ける会社でありたいと強く願っております。

開催中イベント

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す