閉じる

親子で楽しく学ぼう!【みつろう自由学習 布+みつろうセット】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

さんのプロフィール画像swan

ミツロウををじゅわ〜っととかして ラップをつくる❔❔ ミツロウラップとは 日常に使っているラップは使い捨てですが 使い回しできるラップのことで 6〜12ヶ月使い回し出来るそうです‼️ ⚠️酸性の強い果物🥝🍋などには不向き ⚠️レンチンはできませーん 🌏SDGs🌏 SDGs持続可能な開発目標を 日本全体で掲げ達成していこうというもの 日本はエコロジーに関して 世界からしたら イロイロ遅れている国と言われていますが しかし自分は自分で出来ることを 地味に行っていくしかない 少しずつをみんなでやっていければ 成果は大きいよね 作り方簡単✌️ アイロン台 の上に 3枚くらいの新聞紙  の上に クッキングシート の上に ラップ用の布地 の上に もう一度クッキングシート そこからアイロンを中央から外側に向けてスライディングさせ ミツロウを溶かしていきます はみ出てもお構いなしです! 最初ははみ出るはず〜!! はみ出たらその分を手で取ればいい しかし思ったのが 同封されてる布の端がギザギザになってるの 余計な気がする そのはみ出たミツロウが上手に取れないから☝️ ホツレ防止にギザギザにしてるのかな? ホツレが出てる布ならば ライターで炙ればいいので 真っ直ぐ切ってあった方が綺麗にできるのかなとも思いました 作ってみて👆 使ってみて最初は手がベタつくので 気になるんだけど、使って行くうちにそれも無くなっていく様子 簡単な方法で 長く使えるラップができて しかも可愛い布でキッチンも華やぐ🌸 作ってみて 子供に 捨てないで使いまわせるものが どんな風に環境に良いかを説いてみせることが 実際にできるので 凄くいい教育だなと実感 使ったら中性洗剤で軽く洗って 乾かしたらまた使えます〜 分別もそこまで?ww ってくらいやる子なのですが これからもエコロジー精神を培っていってほしいなとおもいます みつろう自由学習 布+みつろうセットはワークシート付きなので 夏休みの自由研究にピッタリですね♫
 追加でミツロウだけ購入して 好きな布で たくさん作っていきたいな〜♫ #PR #株式会社KAWAGUCHI #みつろう #手づくり #てづくり #みつろうラップ #エコラップ #自由学習 #夏休みの宿題 #自由研究 #エシカル #エコ #KAWAGUCHI #monipla #kwgc_fan

swan   2022-08-04 22:50:49 提供:株式会社KAWAGUCHI

企業紹介

株式会社KAWAGUCHI

株式会社KAWAGUCHIは、洋裁用具の開発メーカーとして1953年に創業いたしました。
世の中に一つしかないものを求めて、日々手作り活動に励む手作りファンに向けて、ソーイングやパッチワークの道具・材料の他、衣類の補修用品やステーショナリー雑貨などの企画開発を手掛けています。
創業以来培ってきた伝統や技術を大切にしつつ、新しいことに果敢にチャレンジし続ける会社でありたいと強く願っております。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す