「☆5つ」のレビューを表示しています
京都1948年創業京のくすり屋ファンサイト参加中私が作って飲んでいると、娘も「ママ何飲んでるの??私ものむ!!」と参戦。スプーンで、一生けん命飲んでいます。子どもが飲んでも、おいしいそうで、青汁のイメージも変わりますね。抹茶のような感じで、私は、牛乳に入れて飲むのが好きです。色合いも、本当にきれいで、鮮やかな緑色。でも、スプーンで、とかすにはコ・・・
投稿日時:2013/06/12 : 初ブログですよ...
こんにちはシンシアですこの度は株株式会社京のくすり屋さまより有機JAS認定オーガニック青汁ケールを試飲させて頂きました京のくすり屋は、1948年創業の京都にある老舗薬屋です。~特徴~大分県で栽培されたケールです。大分県のケールは、非常にコクがあり後味に少し苦みがありますが、非常に飲みやすい青汁です。細かい粉末(平均約200メッシュ)なので水にサッと溶けて使いやすいです。有機JASマークは、農林水産省によって認定された日本農林規格です。農薬や化学肥料を原則使用しないのは当然ですが、周辺からの農薬の飛散が無いか土地に残留している農薬...
投稿日時:2013/06/04 : The diary of V...
栄養豊富!!有機JAS認定オーガニック青汁「ケール」のご紹介! またまた『京のくすり屋』さんからの 商品です!『京のくすり屋』の商品は、 しっかりした感じの サプリメントが豊富ですね! 大分県で栽培されたケールを 粉末にしたものらしいです! ケールには、カリウム、カルシウム、 食物繊維、マグネシウム、 βカロテンやクロロフィルが、 豊富の含まれているとか 早速、焼酎割りにして頂きました! ケール割!(笑)普通の青汁より濃い! でも苦くない!美...
投稿日時:2013/06/01 : 多趣味くんの独...
こんにちはシンシアですこの度は株株式会社京のくすり屋さまより有機JAS認定オーガニック青汁ケールを試飲させて頂く事になりました京のくすり屋は、1948年創業の京都にある老舗薬屋です。~特徴~大分県で栽培されたケールです。大分県のケールは、非常にコクがあり後味に少し苦みがありますが、非常に飲みやすい青汁です。細かい粉末(平均約200メッシュ)なので水にサッと溶けて使いやすいです。有機JASマークは、農林水産省によって認定された日本農林規格です。農薬や化学肥料を原則使用しないのは当然ですが、周辺からの農薬の飛散が無いか土地に残留して...
投稿日時:2013/05/31 : The diary of V...
青汁ホットケーキが食べたいなーと思いつつ。まだ余力がなくて、結局、青汁牛乳。↓↓あ、いやこれが美味いのです!かなりお気に入り。青汁豆乳もおいしいんだけど。こんなに美味しいなら昔、ガチの青汁飲んでた時、牛乳入れてみればよかったなー!あ、実家のほうでは、庭になんかいろいろ青汁用の草(薬草的な?)を育ててて、で、それをミキサーでうぃーーーん!して飲んでたのですよ。あれはマジで不味かった。まーでも昨今の美味しい青汁ブームの中では、あの不味さがちょっと懐かしかったりもするんだけど。青汁log・ニチエーの桑の葉青汁・ピュア...
投稿日時:2013/05/29 : hanatoneko
☆有機JAS認定オーガニック青汁☆
大分県産ケール100%粉末!
栄養豊富な朝摘み青汁!サッと溶けて飲みやすい青汁です。
<商品ページ>
http://yasashisa.net/web/archives/items/711
☆★=================================★☆
お得なサービス
☆★=================================★☆
■お得で便利な定期購入(10%OFF)や、
おまとめ買い割引(10%~15%OFF)もございます。
*「定期購入」についてはこちらから
*「お得な割引き制度」についてはこちらから