大麦若葉と言われると青汁を連想すると思いますが青汁のイメージって某CMの影響で苦いマズイじゃないですか?化粧品&健康食品大手さんの飲みやすいものですら子供が飲めるかと言われたら厳しい(x_x;)ケド、京のくすり屋さんの大麦若葉粉末は違います苦味ゼロ若干の抹茶ぽい匂いがするものの味は無味に近いです多分そのままの状態ですら子供でも飲めると思います('-^*)/こちらの青汁は島根県石見地区で栽培された大麦若葉使用石見地区産の大麦若葉は、とても甘くコクがあります。20~30cmの幼葉だけを使用した青汁です。細かい粉末(500メッシュ)...
投稿日時:2013/04/24 : 気まぐれな日常...
そろそろあたたかくなったのかな・・、と思ったら、昨日、今日は冬の寒さです体調を崩されている方も多いかもしれませんね。体を作る食べ物は毎日の積み重ね。できればデザートも健康的なものを今日のデザートはJAS認定オーガニック青汁の粉末を振りかけた豆乳デザート。豆乳、ヨーグルト、マーマレードジャム、ゼラチンを使って冷蔵庫で冷やして・・。仕上げに粉末青汁とブルーベリーを添えて仕上げましたよくかき混ぜて食べると、抹茶風味になっておいしい。今日使ったのは、京のくすり屋有機JAS認定オーガニック青汁。サンプルをいただいたので、使ってみま...
投稿日時:2013/04/21 : My Story
今回、京のくすり屋さんの、大麦若葉粉末を体験させていただきました緑の力、島根県石見地区産で、有機栽培された、新鮮でフレッシュな、大麦若葉を粉末にしたものだそうです鉄分、カルシウム、食物繊維、ビタミンAや、クロロフィルなど、たくさん含んでいるなんて、とても、体に良さそうですよね届いて早速、いただいてみましたまずは、ティースプーンいっぱいを200mlのお湯でといて、(もちろんお水でも可)うん、体に良さそうな色!香りは特になく、まずは一口味は、青臭くもなく、とてもスッキリしていて、とても飲みやすい!味わうと、ほんのり甘みもあり...
投稿日時:2013/04/21 : ひなのブログ
最近、食事のバランスが不安定だな~。と思い、またまた青汁を入手してみましたどんな味なのか楽しみですね大麦若葉についての詳細は、クリックで拡大写真には「リニューアル」の文字がありますが、HP上では「NEW」と出てるのでリニュ完了とにかく、レポをどんどん進めましょう。イケの大好きな瞬間。実飲タイムです綺麗な緑色しています。青い畳を思い出します。そんな感じの緑色をしています。イケは、最初に少量の水で溶いてから、お湯を注いで頂くのが好きなので、それで実践。ほんのり甘くて、でもサッパリな味です。イケは朝食時によく頂いていました。...
投稿日時:2013/04/20 : イケちゃんのブ...
京都1948年創業京のくすり屋ファンサイト参加中モニプラさんから届いた、「有機JAS認定オーガニック青汁大麦若葉」 綺麗な抹茶色~~☆ あたしは青汁を飲む時は牛乳で飲むんだけど、今回は豆乳で飲んでみました♪ もともと青汁好きなあたしなので、やっぱりこちらも文句なしに美味しかった~~臭みも全くないし香ばしい!甘味料とかも入ってないし、純粋な青汁って感じです☆ごくごく飲み干しちゃいました~ やっぱり野菜不足も気になるし、また飲み始めたいなぁ・・・とは思うものの、送料がちょいと気になる・・・でも本当に美...
投稿日時:2013/04/20 : ニコブログ(*...
☆有機JAS認定オーガニック青汁☆ 島根県産大麦若葉100%粉末! ずっと飲んでも飽きない美味しい青汁です。 <商品ページ> http://yasashisa.net/web/archives/items/687 ☆★=================================★☆ お得なサービス ☆★=================================★☆ ■お得で便利な定期購入(10%OFF)や、 おまとめ買い割引(10%~15%OFF)もございます。 *「定期購入」についてはこちらから *「お得な割引き制度」についてはこちらから