最近、石鹸タイプの洗顔にハマっております
前まで泡立てるのが面倒… うまく泡立てられない…
とかで使うのを遠ざけていたのですが、泡立てのコツを掴んでからは
固形石鹸の良さにドップリとハマってしまいました
今回は京都市にある、長く木材を加工し続けてきたあすなろ商店さんと
素材も京都の物にこだわり、様々な石鹸を作り続ける京都しゃぼんやさんが共同開発した
100%天然成分で作られた
ひのき石鹸を使用してみました
![口コミ:ひのき香る、つやつや肌へ♪ひのき石鹸の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2014/1128/mp_blog_photo_1791367921547835c78d0cf.jpg)
※画像クリックで商品詳細ページへ
お値段40g600円とリーズナブル
こちら、パッケージにも書いてある通りmade in 京都なんですよ~
京都しゃぼんやさんは京都に工房を持ち、上記にも紹介した通り
原料までもすべて『京都』というこだわりをもっているそうです
そしてこちらの石鹸ですが…
なんと2ヶ月もかけてつくった石鹸なんだそうです
どうして2ヶ月もかかるの? その秘密はこちら
![口コミ:ひのき香る、つやつや肌へ♪ひのき石鹸の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2014/1128/mp_blog_photo_2048093020547835c85853f.jpg)
せっけんの作り方を実は初めて知ったのですが。。笑
京都しゃぼんやさんの製造工程と通常の石鹸の製造工程では
だいぶ違うところが多いんですね~
天然成分などをすべて混ぜてからじっくりと加熱してけん化するので
配合されている成分を
最後までしっかりと使うことができそうですね
![口コミ:ひのき香る、つやつや肌へ♪ひのき石鹸の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2014/1128/mp_blog_photo_420526268547835c91dc00.jpg)
京都しゃぼんやさんの独自の製造工程のおかげでしょうか。
とっても泡立ちやすく、泡自体が濃厚でとってもなめらかです
洗顔してるとほのかにヒノキの良い香りが漂ってきます。
森林浴…というよりはヒノキ風呂に入ってる気分で心地よいです
![口コミ:ひのき香る、つやつや肌へ♪ひのき石鹸の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2014/1128/mp_blog_photo_542446087547835cab90b6.jpg)
洗顔後、ビックリしたのが肌の滑らかさ!
シリコンなど一切入ってないのに、肌がとっても滑らかで
化粧水をつけた後なんじゃないの?ってぐらい肌がしっとりしています
モチモチ肌…というよりはさっぱりとして、だけどしっとりしてるって感じです。
肌がつっぱることもなく、ベタつくこともなく使い心地最高
今の季節 洗顔後は特に乾燥を感じやすいのですが
ひのき石鹸は洗顔後なのにまったく乾燥を感じません
今まで使ってきた洗顔料の中でしっとり感
NO.1です
ただ、肌はしっとりするのですが…
汚れの落ち具合はちょっと物足りないかなって思いました。
こちらだけを使用するようになってから
ちょっと毛穴の汚れが目立つようになってきまして…
でもこの保湿力を手放すのは惜しい!このシットリ感はたまらない…
ということで、
朝のみ使用するようにしました
泡立ちが良いので時間のない朝も、ササっと泡立てられ
洗い上がりしっとりしていて洗顔後のスキンケアもじっくりじゃなくて
ササっとやるぐらいでも一日中肌がしっとりするのがいい
こちらのひのき石鹸は
抗菌・消臭効果が高いのでニキビが気になる方にもオススメ
ひのき以外にも柚子やワイン、黒豆きなこなどちょっと変わった石鹸もあるので
是非一度、京都しゃぼんやさんを覗いてみてください
京都1948年創業 京のくすり屋ファンサイト参加中
投稿日時:2014/11/28
:
猫好き女の美ブログ
提供:株式会社 Kyoto Natural Factory