やさしさ.net|京のくすり屋&京都しゃぼんやのファンサイト/『黒豆きなこ石鹸』京丹波黒豆の里|超...の口コミ(クチコミ)・レビュー(ふわうささん)

株式会社 Kyoto Natural Factoryのヘッダー画像

レビュー

モニター使用です“やさしさ.net"は現在「京のくすり屋」、「京都しゃぼんや」2つのブランドで展開しており、直営2店舗で扱う、体にやさしい天然原料を使用した、こだわりのサプリメントや手作り化粧品を多数取り扱っています。京のくすり屋様は京都にある創業64年の老舗薬店です。「京のくすり屋」様が2009年に「京都石鹸屋(しゃぼんや)」として、新たな京都の老舗を目指し手作り石鹸のお店を立ち上げたのだそうです。 *。oOo。.:*今回ご紹介するのは「Made in Kyoto」にこだわり、京都の職人さんがひとつひとつに真心を込めてお作りした「京都しゃぼんや」手作り石鹸です。同封のパンフレットからも、熟練した職人さんならではのこだわりや思い入れが伝わります京都をモチーフに革新と伝統を受け継いだデザインを創造京の伝統素材を積極的に取り入れ商品を開発しています。石鹸によって使い心地が異なると思いますが京都しゃぼんや様では上質の植物油を厳選して使用また、効率化を考え仕上げる石鹸が多い中、京都しゃぼんや様では最も手間と時間のかかる方法、コールドプロセス製法(冷製法)にてお作りしています。低温で油を傷めないように作り、更に2ヶ月かけて熟成するという方法です。原料油脂の性質を最も生かす事が出来、油脂に元々含まれるグリセリンもそのまま石鹸に残る形となります。お肌に良いとされる油脂中の美容成分も残ったままになるそうです。また、適度に油脂が残っている為 、一般的な石鹸とは違う洗い上がりが期待出来ます香料にもこだわり、使用する全てが天然香料、その殆どがオーガニックだそうです。*。oOo。.:*私がお試しするのは超しっとり、もち肌仕上げ『黒豆きなこ石鹸』『黒豆きなこ石鹸』は京都老舗とのコラボ商品です。京都しゃぼんや様は黒豆の栄養価に注目。栄養豊富な黒豆、特に黒い皮にはアントシアニンや大豆イソフラボン等お肌に良いとされる成分が含まれています。★丹誠込めて育てられた京都丹波町産黒豆のきなこをたっぷりと使用。★勿論植物オイルから2ヶ月熟成させる手作り製法★黒豆以外の成分も、オリーブ油、アーモンド油等、お肌に潤いを導く天然成分を使用しています。『黒豆きなこ石鹸』全成分:オリーブ油、水、アーモンド油、ヤシ油、パーム油、水酸化Na、トレハロース、ダイズ粉、カオリン、シルク*。oOo。.:*オリーブオイルを使った石鹸は乾燥し易い私の肌に向いているのですナッツ系のオイルも石鹸が好きで、普段から顔、体も石鹸使用ちょっとしたきっかけから石鹸に興味を持ち使い始めてみたのですが気付くと石鹸のみになっていましたなので今回非常に楽しみでパンフレットには“しっとりもちもちのお肌へ"とあり早速使用してみる事に石鹸が入った袋を開けると・・黒豆の粒々が分かりきなこな様子で何だか美味しそう泡立ててみると、もちっと感もありふわふわ、とても滑らかな泡です。石鹸をネットで擦る際にネバっと、若干糸を引く様な感じです。顔に実際に使っても、滑らかなクリーミー泡が大変心地が良いです泡立ての際、水の量によっても変わりますが、もっちりより泡の滑らかさの印象の方が強い様です。よーく確認してみるとほんのりきなこ風の香りがする様な刺激もなく、滑らかな優しい泡で洗い、洗い流すとつるんとしており、しっとりとしているのが感じられます。潤いに付いては、私の場合洗う場所でも異なり、洗面台で使用した場合には突っ張りが抑えられており、今までの石鹸と比較しても洗い上がりの潤い、違いが分かります。お風呂で洗うと普段から乾燥し易くまだ寒い時には、お風呂上がりに少しだけ頬の突っ張りを感じてしまう時もありましたが、心地の良さから洗い過ぎてしまったのかも知れませんお勧めにあったこちらも泡パックもあまりに快適で思わず長く乗せておきたい気持ちになってしまいます海綿スポンジは別のスポンジで代用し小鼻のみお掃除してみました因みに海綿スポンジはこのような商品で、京都しゃぼんや様の海綿スポンジは、イタリア、ローゼンフェルド社の一級品だそうです様々な種類、サイズから選べます。別のスポンジでも効果はありましたが海綿スポンジでの小鼻ケアも試してみたくなります実は・・・商品詳細のページで気付かなかったのかも知れませんが以前合わなかった成分が入っていたので心配な面もあったのですが、トラブルなく使用出来、本当に良かったと感じております。その時はお肌が大分敏感な状態だったので、それが関係していた様に思います。今回京都しゃぼんや様の石鹸を初めて使用させていただきましたが、穏やかな使い心地で毎回使うのが楽しみになります使用する度商品のこだわりや職人さんの気持ちが伝わってくる様な感じです違う使用感が得られ他にも種類が幾つかあり、魅力的な商品が揃っていますので、是非チェックしてみて下さい個人的には“見た目も香りもチョコレートそのもの”と説明にあるオーガニックチョコレートソープ気になります。。京都しゃぼんや様とても素敵な商品を本当にありがとうございました京都1948年創業 京のくすり屋ファンサイト参加中
口コミ:京の心 京・丹波 黒豆きなこ石鹸の画像(1枚目) 口コミ:京の心 京・丹波 黒豆きなこ石鹸の画像(2枚目) 口コミ:京の心 京・丹波 黒豆きなこ石鹸の画像(3枚目) 口コミ:京の心 京・丹波 黒豆きなこ石鹸の画像(4枚目) 口コミ:京の心 京・丹波 黒豆きなこ石鹸の画像(5枚目) 口コミ:京の心 京・丹波 黒豆きなこ石鹸の画像(6枚目) 口コミ:京の心 京・丹波 黒豆きなこ石鹸の画像(7枚目) 口コミ:京の心 京・丹波 黒豆きなこ石鹸の画像(8枚目) 口コミ:京の心 京・丹波 黒豆きなこ石鹸の画像(9枚目) 口コミ:京の心 京・丹波 黒豆きなこ石鹸の画像(10枚目) 口コミ:京の心 京・丹波 黒豆きなこ石鹸の画像(11枚目) 口コミ:京の心 京・丹波 黒豆きなこ石鹸の画像(12枚目)

投稿日時:2015/05/15 : mam-0530さんのブログ 提供:株式会社 Kyoto Natural Factory

「『黒豆きなこ石鹸』京丹波黒豆の里|超しっとり、もち肌クリ−ミーな石鹸(株式会社 Kyoto Natural Factory)」の商品画像

『黒豆きなこ石鹸』京丹波黒豆の里|超しっとり、もち肌クリ−ミーな石鹸

価格:756円(税込)

☆超しっとり、もち肌/京丹波黒豆を使用☆ 京丹波「黒豆の里」が心を込めて作った黒豆を配合した石鹸。 洗い上がりの気持ちよさがお顔を包み込みます。 しっとりもちもちのお肌を求める方へオススメです。

ショップへ行く