『サプリメントの京都薬品ヘルスケア ファンブロガーサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
京都薬品ヘルスケア株式会社 |
---|
Yuki の Sweets Diary facebook
sweets 情報 発信していきたいと思います。スイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいな
いいね!おしてくださいね。
living.jp 地域特派員レポート続々アップしています
今月は王子公園の水道筋商店街をいく店か紹介します
まずは
Bakery Nori
からすぐ近く 神戸では和菓子のお店 貴重です
美吉堂本舗さん
水道筋商店街は 八百屋さんの横に洋品店があるような、昔ながらの街並み。
そして、たくさんのおいしいお店があります。
ベーカリー、洋菓子店はたくさんあるのですが、意外に少ないのが和菓子屋さん。
このおいしくて、愛想がよくて、商品の種類豊富で、さらに、心がほっとする憩いとなっているこの一店。
店頭のお姉さんたちがとに感じのよい、「美吉堂本舗」。
明るくオープンな店構えには、多くの種類の和菓子が並びます。
羽二重餅は、140円とお手ごろ。
こしあん、つぶあん、しろあんと、 味もデザインも選べるんです。
私はつぶあん派。
びわの形でしたが 季節ごとにデザインが変わるそうです。
味は甘さひかえめ、大きさもほどよく上品!
行ったときがちょうどワールドカップのころででした。
なので限定の、生菓子。
こんな遊び心も満載なんです。
定番人気は六甲パイ(170円)。栗をチョイスしました。
パイの脂っこさがなく、すんなりと入っていきます。
そして大ヒットだったのが、まやロード。200円でちょっと大きめなバターケーキ。
栗とレモンピールが入っていて、こちらはバターのコクが生きていて、
もっともっと食べたくなります。
実は七夕に ボーイ弟が短冊に「栗とレモンがたべたい」とかいてたんです。
どういう組み合わせ?って思ったけど、ここにそのお菓子があってしかも
絶妙なコンビネーション!
ボーイ弟正解です。
美吉堂本舗
住所:神戸市灘区水道筋3-2-2
営業時間:9:00~18:30
定休日:不定休
電話:078-861-5495
どれだけケーキたべてるねんと思われますが実は和菓子のほうが好きかもしれない、、、
最近ずっとたべたかった澤田屋さんのくろ玉 うめだ阪急で購入してたべました
名前の通り黒い玉状で、外は真っ黒。中は黄緑色、青えんどう豆を用いたうぐいす餡。
餡とは別に煮た北海道産えんどう豆を一緒にまぜており、風味がいっそう増しています。
外側は、黒砂糖を羊羹に仕立て、うっすらと包んでいます。
コクのある黒砂糖の甘さと、うぐいす餡の優しい甘さが互いに引き立て合っていて
甘すぎなくて、素朴だけど洗練されたさすがのお菓子でした
サプリメントの京都薬品ヘルスケアファンサイト参加中
先日の四国にもっていったコスメセット
京都薬品ヘルスケア株式会社さんのEFスキンケアトライアルセットです!
ポーチの中身は
たっぷり1週間使えるトライアルセット
・EFクレンジングオイル(メイク落とし)
・EFフェイスクリーン(洗顔クリーム)
・EFスキンローション(化粧水)
・EFホワイトニングエッセンス(美容液/医薬部外品)
・EFメイクアップベース(下地クリーム)
・EFナリッシュクリーム(エモリエントクリーム)
やっぱりラインで使うとしっとりします
1,500円 ちょうどよいお値段ですね
下地にうすいピンクがついてるのが意外でしたが
ファンデを薄付にできます
コラーゲンやヒアルロン酸などの天然成分で、お肌が潤ってきたような気がします!
yukienglish 2014-08-14 11:47:13 提供:京都薬品ヘルスケア株式会社
Tweet |
京都薬品ヘルスケアは、製薬業界内で武田薬品や第一三共などから、その技術力を高く評価されている京都薬品工業のグループ会社です。
長年にわたる新薬開発で培われた医学、薬学の知識や技術力を基に、効果の高い安心安全な商品をご提供しています。