La Maison d'EX. 【メゾン・イクス】のファンサイト/エクストラヴァージンオリーブオイル ...の口コミ(クチコミ)・レビュー(cheshireさん)

La Maison d'EX. 【メゾン・イクス】のヘッダー画像

レビュー

モラタメさんで何となく応募したところ、有難いことに、「ムーラン・デュ・カランケ」のエクストラヴァージンオリーブオイルのサンプルを頂きました色々と種類があるのですが、「グロサーヌ」という、一番マイルドなものを。バターのような香りで、苦味や渋みがないタイプだそう。おうちでは割りと青臭いタイプを使っているので、興味津々まずは、シンプルにパンにつけていただいてみました。 開けた途端、フレッシュで華やかないい香り~。色は、きらきらした黄色。緑色は強くないですね。お味は、うん、爽やか!オリーブのエキスそのものって感じの、フルーティーさにびっくり!オイルっていう概念を覆しますね。さらっとしていて、ジュースみたい。「飲むオリーブオイル」って言われるのも納得です。次の日、プチトマトに岩塩を少し振って、しばらく置いたものに、たっぷりとオイルをかけていただいてみました。 トマトとオイルのフルーティーさが合う~トマトの甘みを引き出してるのに、オイルとして主張しすぎないところがgood!食材の味を邪魔せず引き出すバランスが、すごいですね確かに、お菓子作りにいいのかも…。是非ヨーグルトにかけてお召し上がり下さい、と書いてあったので、試してみました ん、なんかレモンっぽい!ヨーグルトの酸味がレモンのような爽やかな酸味に変わったような感じ。オイリーさは全くなく、鼻に爽やかな香りが広がります。ヨーグルト独特の酸味が苦手な方にはいいのではないかしら。ヨーグルトにオイルってちょっと半信半疑でしたが、全く違和感がなかったです。これはハマりそうもしかして、バニラアイスにも合うのかも~。母の仕事が連勤だった週の前半のお夕飯は、毎日、具を足しつつポトフを食べていました。で、その最終日、色々な食材のエキスが入って美味しくなったスープに、リゾーニというお米の形をしたパスタを入れて、スープパスタにしました~ そしてこれにも、カランケさんのオリーブオイルをプラスしてみたところ、ほんと、めちゃくちゃ美味しいっ!爽やかな香りに食欲をかきたてられちゃうし、パスタと一緒に煮込んだプチトマトの酸味との相性が最高~この、リゾーニというパスタも始めて食べたのですが、お米に似ているけど、また違う独特のもちもちとした食感がクセになりそう…。今度はリゾーニのサラダも作ってみようかな。まだ残っていれば、それにもこのオリーブオイルを風味付けにプラスしたいなぁ…25mlってお試しとはいえ、少ししかないなぁと思ってしまったのですが、いつもの使い方とはまた違うオリーブオイルの魅力を知ることができて楽しかったです。オリーブオイルにもマイスターがいるのですよね。確かに、ワインと一緒で奥が深そうだわ…。メゾン・イクスのファンサイトファンサイト応援中

投稿日時:2011/08/29 : yuki 提供:La Maison d'EX. 【メゾン・イクス】

「エクストラヴァージンオリーブオイル グロサーヌ(La Maison d'EX. 【メゾン・イクス】)」の商品画像

エクストラヴァージンオリーブオイル グロサーヌ

価格:2,100円(税込)

香りの爽やかさ・フルーティさでダントツの人気!クセのない味。これぞ『 My Oil ! 』 グロサーヌという品種のオリーブオイル。

ショップへ行く