La Maison d'EX. 【メゾン・イクス】のファンサイト/タプナード(緑)の口コミ(クチコミ)・レビュー(rosemintさん)

La Maison d'EX. 【メゾン・イクス】のヘッダー画像

レビュー





タプナード

La Maison d'EX. 【メゾン・イクス】



"タプナード"ご存知ですか??


フランス・プロヴァンス地方に伝わる

オリーブとケッパーから作られる調味料のこと。


日本で言うお味噌のような感覚。(味は全然違いますよww)


プロヴァンス地方では、必ずと言っていいほど

食前酒の時にこのタプナードを塗ったカナッペが出てきます。




これが、とっても美味しいのヾ(@^▽^@)ノ


原材料は

オリーブ(アグランド種)・ケッパー・ガーリック・バジル・オリーブオイルなど。


一般的なタプナードにはアンチョビが使われているのだけど。

私がお気に入りの"ムーラン・デュ・カランケ"のタプナードは

アンチョビ不使用なのが特徴的。


塩辛くないので、オリーブの風味をしっかり味わえます('-^*)/


タプナードにも種類があって、

色が緑だったり、黒だったり。

それはオリーブの熟成度によって変わってきます。




これは、
緑の若いオリーブ(アグランド種)が使われたもの。

バジルとガーリックがブレンドしてあるので、とても食べやすいお味。


食べ方は、このままパンに塗ったり。

オリーブオイルをプラスしてドレッシングにしたり。

野菜のディップソースにしたり(*^o^*)




このタプナード。

とっても美味しくてはまってしまいました。


これがあるだけで、爽やかなフランスの風が(笑)

お酒にもすごく合う感じ。

私は"白ワイン"と一緒に頂くのがオススメ(≧▽≦)


タプナードの美味しさを生かして、

絶品ランチをヾ(@^▽^@)ノ


*バケット

*トマトサラダ

*ズッキーニのビーンズ炒め




バジルの香るタプナードはトマトと相性抜群。

オリーブオイルと塩をひとつまみ加えて、タプナードと和えただけで

絶品トマトサラダに(*゜▽゜ノノ゛☆


タプナード・オリーブオイル・塩。

これだけなのに、すごーく美味しくて作り方を聞かれるほど(笑)


素材がいいと、余計なことしなくても

とっても美味しい!





オリーブオイルは、これまたお気に入りのナフィサのオリーブオイル






ズッキーニとビーンズもシンプルに。

岩塩と黒こしょうのみで味付け。


これもタプナードを塗ったバケットに乗せて食べると絶品♪




そのほかにも、

マヨネーズとタプナードを合わせたり。

鶏肉に塗ってオーブンで焼いたり。


シンプルクッキングで美味しい一品が出来ちゃうタプナード。


プラヴァンス地方伝統の調味料は

本当に美味しい風を運んできてくれます♪


La Maison d'EX. 【メゾン・イクス】 




レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

メゾン・イクスのファンサイトファンサイト応援中

投稿日時:2011/09/20 : *Happy Photo Cafe* やさしいごはんと美しい暮らし 提供:La Maison d'EX. 【メゾン・イクス】

「タプナード(緑)(La Maison d'EX. 【メゾン・イクス】)」の商品画像

タプナード(緑)

価格:860円(税込)

オリーブとケッパーがペースト状になった、プロヴァンス地方伝統の調味料。南フランスのお味噌!?緑の若いオリーブ(アグランド種)を使用。バジルとガーリックが爽やかに香る。

ショップへ行く