『日本ランズエンド ファンブロガーサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
日本ランズエンド株式会社 |
---|
当ブログをご覧の皆様こんにちは(・∀・)ノ
家事手伝いの一環として、休みになると夕食の支度をする機会を伺うのですが、いかんせん料理のレパートリーが狭すぎて、月に数回しか実現しないkappaです。
以前は東海林さだお先生のエッセイ、「ショージ君の料理大好き」に載っている料理を順番に作っていたのですが、皮から手作りする餃子とか、ダシから取るラーメンなど、美味しいけど手間が掛かりすぎるので、最近は専らネットでレシピを仕入れています。
基本的路線は庭で採れた野菜の消費ですが、週末にフラっと立ち寄るスーパーで安売りしている素材がメインになることもあります。特に近所では消費期限当日限りの肉を半額で売っていることがあるので、豚バラ肉の照り焼き丼は何度も作っています。
しかし慣れないモノを作ると思いもよらない事が起こります。肉がこんがり焼けたフライパンに照り焼きのタレを投入した瞬間、爆音と共にタレが弾け、お気に入りの白いポロがドットシャツに・・・ _| ̄|○
洗ってもシミは落ちず、かなり目立つところに付いてしまったので、遭えなく作業着に格下げです。
作業ズボンに白いポロ着た農作業、かなり異様な感じがします。
そんな意気消沈のkappaですが、思わぬ朗報が舞い込んできました。
モニタープラザさんを通じて、日本ランズエンド(株)立体Xシャツ(オックスフォードBD)がモニター用として送られてきました。
ランズエンドファンブロガーサイトに参加中
ランズエンドさんと言えば、ウチが良く通販で利用している会社です。価格は同じような通販会社の中では気持ち高めだと思いますが、品質はしっかりしており、購入した衣料品はいずれも長持ちしています。また、時折行われるクリアランスセールは、欲しいモノが残っていればかなりお買い得で、補給部隊はチェックに余念がありません。
今回試用するのは白無地のボタンダウン。価格は5,980円とランズエンドさんにしてはリーズナブルな製品です。
製品の特徴は立体Xシャツと呼んでいるように、立体裁断で型紙が作られており、より体にフィットする形態とのことです。
一日着てみた感想は、確かにサイズがぴったりなのに、つれるような違和感やダブつきが何処にもなく、正に体にフィットしているという感じでした。また綿100%の肌触りは抜群で、最近流行の綿ポリのノーアイロンシャツばかり着ている身としては、毎日でも着たい着心地でした。
気になるのは、綿100%なのに本当にノーアイロンで済むのかどうかという点でしたが、普通に洗濯してみたところ、綿ポリの製品のようには行かないようで、シワを伸ばすためにアイロン掛けが必要でした。
この時の条件は洗濯が終わってから暫く洗濯機の中に放置し、その後干すときに手でシワを伸ばすというものでしたが、この製品は洗濯が終わったらすぐ洗濯機から出してシワを伸ばす必要があるのかも知れません。その辺りが検証できたら、後日追記したいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました.クリックを頂けましたら更新の励みになります
前のページへ | 次のページへ
kappa 2009-09-28 00:25:45 提供:日本ランズエンド株式会社
Tweet |
ランズエンドは1963年、アメリカ・シカゴ生まれ。
上質素材で丁寧に仕立てた、シンプルで美しいウェアを作り続けています。
洋服が主役ではなく、着る「あなた」を引き立てる。
自分らしさを知る大人たちに、愛されているブランドです。