『日本ランズエンド ファンブロガーサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
日本ランズエンド株式会社 |
---|
日本ランズエンド株式会社さんから届きました。ランズエンド レディス 「スーピマ・ファインゲージ・カーディガン/長袖とクルーネック半袖」このようなお箱に入っておりました。春色6色を各1名、合計6名にモニターということでした。私の元に届いたのは‥‥ダークラベンダーキレイなお色でしょう。北海道に住む私にとってラベンダーはとても身近な花。香りもお色も姿も全部大好きです。大好きなラベンダー色のお洋服をいただき、とてもうれしく思います。 「スーピマ・ファインゲージ・カーディガン/クルーネック半袖」スーピマ?私には初めて目にする言葉でしたが‥‥ 『スーピマ(R)』 とは アメリカ南西部を原産とする 世界のコットン総生産量のうち、わずか3%しか採れない超長綿の中のひとつ 絹のような光沢と、ソフトでしなやかな風合いが特徴『ファインゲージ・シリーズの特徴』 極上の肌ざわりと、着回しがきくシンプルデザイン 洗いを繰り返しても、型崩れしにくいので、いつまでも美しいシルエットを楽しめる ネックのリブ幅が細く、前立ての切り替えのない、すっきり女性らしいイメージさっそく着てみました。デジカメで画像を撮りました。モデル?は私。カメラマンは予備校生の息子に頼むことに。 私 「じゃ、お願いね」 息子「おなか、ひっこましてよ」 私 「もうこれ以上ひっこまない!(自分では精一杯ひっこましているつもり)」パシャッ!と撮って、画像を確認。 私 「ねぇ、角度を変えてもう少し細く撮れない?」 息子「何回撮ってもやせないから!!」 私 「それもそうだね (しょぼん)」で、出来上がった画像がこちらです‥‥手触りはやさしく、柔らか。心落ち着く感触です。着心地はというと‥‥とても軽い。身につけている感じがしません。“まとう”という感覚に近いかもしれません。長時間着ていても疲れることなく、とてもリラックスした気分でいられそうです。「百聞は一見に如かず」ということわざを借りると、「百聞は一着に如かず」でしょうか? 素材:綿96%/ナイロン3%/ポリウレタン1%素材を拝見しますと、特別なものではないのですが‥‥これが、スーピマのチカラ?なのでしょうか。洗濯機で洗えるのもうれしいですね3月になってもまだまだ寒い北海道。今日の最高気温はマイナス2℃とか。我が家の前です。外は寒くても、春色のラベンダーのお洋服をいただき、ひと足早く春気分を味わうことができました。感謝!ランズエンド日本ランズエンド株式会社ランズエンドファンサイトに参加中
ねこおばさん 2010-03-02 01:14:45 提供:日本ランズエンド株式会社
Tweet |
ランズエンドは1963年、アメリカ・シカゴ生まれ。
上質素材で丁寧に仕立てた、シンプルで美しいウェアを作り続けています。
洋服が主役ではなく、着る「あなた」を引き立てる。
自分らしさを知る大人たちに、愛されているブランドです。