電動アシスト自転車TASKAL(タスカル)のファンサイト

閉じる

『電動アシスト自転車TASKAL(タスカル)のファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 電動アシスト自転車TASKAL(タスカル)のファンサイト ラオックス株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

探し物見つかる!紛失防止スマートタグ:DIGL(ディグル)

株式会社グリーンハウス

30

6月23日(日)まで

プレゼント

探し物見つかる!紛失防止スマートタグ:DIGL(ディグル)

もっと見る

短時間で簡単に燻製が楽しめる!【フードスモーカー】

株式会社グリーンハウス

3

6月23日(日)まで

プレゼント

短時間で簡単に燻製が楽しめる!【フードスモーカー】

もっと見る

スタンドビールサーバー(ミスティバブルス)

株式会社グリーンハウス

2

6月23日(日)まで

プレゼント

スタンドビールサーバー(ミスティバブルス)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

電動アシスト自転車 【TASKAL Lady (タスカル レディ)】モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

電動アシスト自転車【TASKAL Lady(タスカル レディ】でスイスイ快適生活

私が住んでるのは結構田舎で、食材の買出しなんかちょ~っと不便な場所なんだよね歩いて行ける場所といえば「歯医者さん」と「郵便局」だけ主人がいるときは車運転してもらえばいいことだけど、私一人のときは自転車乗って買いに行くか、主人にメールして「ごめん、帰りに○○と○○買ってきてもらえる?」って連絡するような状態・・・・・車は私は運転できないし、徒歩だととんでもなく遠いし、公共機関だと行きたい場所通らないし。こういうときに使いたいな~って思ってるのが電動アシスト自転車今は自転車屋さんに行くと色んな電動アシスト自転車が売られてるけど、私が乗ってみたいと思ってるのはTASKAL Lady (タスカル レディ)っていう電動アシスト自転車【電動アシスト自転車 「TASKAL Lady (タスカル レディ)」】http://goo.gl/gMbqDv上の写真はシャンパンピンク × ブラウンっていうカラーなんだけど、可愛いよね~「一番人気」って書いてあったけど分かる気がするわこれに乗って色んなところに行きたいな~。まず真っ先に利用したいのは最初にも言ってた買い物うちから買い物したいお店までだと、行きは「くだり」で楽なんだけど、帰りは「のぼり」だから買い物の荷物もプラスされて重たいんだよね。普通の自転車だと途中で挫折して押してるような状態なんだけど、「タスカル レディ」なら6段変速だから、どれだけ楽に走れちゃうんだろう?あと、リアキャリア(上の写真の左下の部分)に市販のチャイルドシートが取り付けられるみたいだから幼稚園への子供の送迎や、動物病院への通院にも乗りたいな特に子供の送迎なんかで使うと親子のコミュニケーションにつながるし、ママ友さんとも電動アシスト自転車の話題で盛り上がりそうあっ、そうそう車では入れない細ぉ~い道にも行きたいな「何しに?」って突っ込まれそうだけど、ちょっと遠出して写真撮りに行きたいんだよね~。今は主人が休みの日に乗せて行ってもらってるんだけど、車だとどうしても限界があって細いところは絶対徒歩になっちゃうの他にも主人のお母さんからよく買い物に誘われるんだけど、お互いに車運転しないからお母さんがいつも私の家にタクシーで来てくれるのよね。それが申し訳ないな~っていつも思ってたから、これからは「タスカル レディ」で私がお母さんの家に行きたいフル充電で最長約45km走行可能なら余裕で行けちゃうもん「乗りたいシーン」とは違うけど、プレゼントっていうシチュエーションでも利用してみたいんだよね。もちろん私が乗ったのをあげましょうって意味じゃないよさすがにそんなことはしないけど、主人のお母さんや私の母親に電動アシスト自転車買ってあげたら、毎日の生活が楽になるんじゃないかな?って主人と話したことがあるの。だけど、実際に自分自身で乗ったことがないし、周りからは「重たい」とか、「怖い」とかって聞いたことがあるから、知らないものをいきなりプレゼントっていうのは私自身ちょっと不安で・・・・・実際、主人のお母さんなんて毎日普通の自転車で出かけてるんだけど、年齢が年齢だから自転車こぐのがしんどいって言ってるのをよく聞くの。だから「買ったら乗ります?」っていう話をしたことはあるんだけど、「私でも使えるの?充電とか難しくない?」って逆に質問されちゃった↓これがバッテリーになるんだって。どれくらい走行できるかとか、操作方法そのものとか、そういうのは調べれば分かるけど、使いやすさとか、こぐときの足への負担なんかは自分自身が乗ってみないことには説明のしようがないんだよね・・・・・お母さんの家まで「タルカル レディ」で行って、そのままお母さんにもちょっとお試しで乗ってもらってどんなものか実感してもらいたいな~。若い人は何でも理解するのが早いけど、年配の人がどれくらい理解できて、どれくらい簡単に操作したり乗れたりできるか、そういうのが分かれば私も今後の贈答品を選ぶシーンで「人と違うもの」を選べて嬉しいしね実を言うと私もそんなに機械系に強いわけじゃない・・・・・っていうか機械音痴だし、電動アシスト自転車どころか変速機能のある自転車すら乗ったことのない人間だから、こういう電光操作パネルや変速機能がしっかり使えるかちょっと不安。でもあると絶対生活が変わると思うから、ぜひぜひぜひぜひ乗ってみたいな~乗ったら週1ペースでレポートするつもりなんだけど、乗った感じとかは多分言葉じゃ伝わりにくい部分があると思うから、そういうのは動画でレポするね機械音痴、運動音痴な私がどれだけ乗りこなせるか、乗ってるところをお見せしちゃいますわTASKAL (トップページ)電動アシスト自転車 【TASKAL Lady (タスカル レディ)】モニター募集 ←参加中

こころ   2013-09-03 11:42:10 提供:ラオックス株式会社

企業紹介

ラオックス株式会社

ラオックス株式会社
「楽しいこと つぎつぎと」をキャッチフレーズに、電動アシスト自転車TASKAL(タスカル)シリーズや、キッチン家電を中心にお届けしています。
電動アシスト自転車TASKAL(タスカル)
http://taskal.laox.co.jp/
スープもジュースも豆乳も、これ1つ!
COOKPOT(クックポット)
http://joyoung.jp/cookpot/

家電・エレクトロ二クス のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す