『らてら=モニプラファンブログ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社らてら |
---|
みなさま、はじめまして。
このたび、モニプラファンサイトを 新規オープン !
サプリメントの通販ショップ らてら と申します。
私たちはこだわり素材、それもちょっと変わった素材をベースに、
素材を生かしたサプリをお届けしたいなぁ…なんて思っているショップです。
どうぞよろしくお願いします!!
さてさて、記念すべきモニプラ初のイベントは、
いわくつきの北海道産《渋々》ベリー「アロニア」のサプリメント
『北国アロニア』(本製品180粒入り)!!
このサプリを当ショップのフリーダイヤル0120-55-4934(ゴーゴーよくみよう)に
ちなんで55世帯様にモニタープレゼントさせていただきます。
※ご家族の中で「試してみたい」という方が複数いらっしゃる場合には、
人数様分お送りしようかなと思っています(一世帯様あたり3箱くらいまで)。
ご応募の際に、お試しになる方それぞれの性別とご年齢をご明記ください。
※ご当選された方は、1〜2ヵ月ほどお試しいただき、ご感想をブログでレポート
してください。このサプリの第一印象や飲み方など、なんでも結構です。
お使いいただくうちに「あれ?今までとちょっと違うかも…」と感じたときは、
是非ご一報を!写真やリンクも掲載していただけると嬉しいです♪
そして、今回が初のイベントということなので、さらにおまけ!
アロニアのジャム ちゃんこいみ(たっぷり150g入り)も
プレゼントしちゃいます!
※おまけとはいえ、このジャムのご感想のほうもぜひお聞かせください!
…ただですね、先ほどから「アロニア、アロニア…」と申しておりますが、
アロニアなんて、やっぱりご存じない…ですよね。
そこで、この「アロニア」のこと、ちょっとご紹介させていただきたいと思います!
★ お願い ★ここからとっても長〜い話になりますが、どうぞお付き合いください!
知らないうちに食べている?
まず申しあげておきたいのが、この「アロニア」っていうフルーツ、みなさん一度は食べたことがあるんですよ!ということ。「えっ??そんなはずないけど…」とお思いかもしれませんが、コレはまぎれもない事実なのです!!
その証拠が、ブルーベリーヨーグルト。たとえば大手メーカーM社さんのブルーベリーヨーグルトの原材料のトコロを見てみましょう!…すると5番目か6番目くらいに「アローニャ」ってありませんでしょうか?そう。この「アローニャ」が「アロニア」のこと。アロニアの色素を天然の着色料として使っているというわけなんです。知らないうちに食べてた!ということ、お分かりいただけたでしょうか?
それじゃ、やっぱり食べれません…
ただ、悲しいことに着色料が精一杯。アロニアは、あくまで脇役(サブキャラ)でしかありません…。日本で栽培が始まってから30年以上になるのに、店頭で見かけるどころか、産地の北海道の人でもほとんど誰も知らないんです…(TwT。)
なぜこんなに知られてないのか…?といいますと、アロニアはひたすら渋くてまずいフルーツだから。見た目はブルーベリーとそっくりなんですが、とにかく味がひどい。フルーツとしては信じられないくらい渋くてまずいんです。
「甘くて美味しい」のがフルーツだとするなら、もはやフルーツじゃない。
「誰も知らない」「人気がない」のは当然かもしれません…。
渋くてまずい。でも、こんな方はぜひ!!
フルーツとしては劇的にまずいこのアロニア。ところが!健康食材としてはピカイチ!
例えば、こんな方にはぜひ毎日召しあがっていただきたいなぁ…って思うんです。(^0^)/
●毎日、何時間もパソコンを使っている
●新聞や雑誌の小さい文字が読みづらい
●最近、ショボショボして仕方がない
パソコンで目がショボショボ…。どんな世代の人
も経験ありますよね?(平成15年技術革新と労働
に関する実態調査結果の概況(厚生労働省)より)
「…んん?それってブルーベリーのこと
でしょ?」と思った方、するどい!!
するどいです!
アロニアは、ブルーベリーと同じ。
ポリフェノールの一種「アントシアニン」が
とっても多いフルーツなんです。
えっ!ブルーベリーの●●倍!?
そしてアロニアがスゴいのは、アントシアニンの量がハンパじゃないこと。
なんと!ブルーベリーの3.8倍もあるんです!! w(*o*)w
★★アロニアがどれくらいスゴいフルーツなのか?についてはコチラ ★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.laterra.co.jp/user_data/aronia_LP01.php?mparams=11
⇒ アントシアニンなどの「抗酸化成分」が多すぎる。だから渋くて不味いんです!
日本では誰も知らないマイナーなアロニアですが、原産地の北米やロシア、ブルガリアなどの東欧諸国では健康食材として昔から親しまれてきた由緒あるフルーツ。長年つづいてきた食習慣には、深〜い理由があったというわけなんですね〜。
アロニアはアロニアでも、北海道産!
そして最後に申し上げておきたいのが、このサプリ『北国アロニア』のアロニアは国産です!ということ。北海道のアロニアだけを使用したサプリなんです。ですから、せっかく続けるなら国産のベリーがいいという方、ふるってご参加いただきたいと思います!!
今回のモニター品『北国アロニア』は、北海道産のアロニアを主原料にハスカップやメグスリノキなど北国育ちの健康食材をたっぷりと配合したサプリメント。
ぜひぜひこの機会にお試しくださいませ!!
▼商品の詳細はコチラ
http://www.laterra.co.jp/user_data/aronia.php
たくさんのご応募、お待ちしております!
『北国アロニア』
アントシアニンをはじめとする
抗酸化成分がたっぷりのアロニアは、
とっても体にいい。だけど、
どうしようもなく渋くて不味い…。
「それならサプリにしちゃえ!」ということで
つくったサプリが『北国アロニア』です。
「最近、ショボショボ」
「ぼんやりするなぁ…」
そんな方は、ぜひお試しくださいませ。
【通常価格】3,990円(税込)
【定期価格】3,591円(税込)
内容量:45g(250mg×180粒)
※1日の目安量は3~6粒(およそ1~2ヵ月分)。
まずは1日に3粒からお始めいただいて、
ご体調によって調節していただければと思います。
(体が小さなお子様は、粒数を少なめにしてお試しください。)
原材料:アロニアFD末、還元麦芽糖、ハスカップ果汁末、
菜種油粉末、ルテイン含有マリーゴールド抽出物、
メグスリノキエキス末、結晶セルロース、ビタミンA
▼詳細はコチラ
http://www.laterra.co.jp/user_data/aronia.php
おまけ ★『ちゃんこいみ』(アロニアジャム)
とてつもなく渋〜いフルーツ
「アロニア」を美味しいジャムにする。
普通に考えれば
糖分を「これでもか!」と投入…
するトコロなのですが、
この『ちゃんこいみ』は違います。
甘さは限りなく控えめなのに
「渋み」はうっすらと感じる程度。
絶妙な仕上がりのジャムなんです!
しかも、アロニアの実がつぶさず
丸ごとゴロゴロっと入っているのも
ポイント高いです!
アロニアをジャムで味わうなら、
『ちゃんこいみ』で決まり!!
【参考価格】735円(税込)
内容量:150g
ブルーベリーの3.8倍!北海道の《渋々》ベリーのサプリ=55世帯様に!
risarisapoko 2013-02-02 00:00:00 提供:株式会社らてら
Tweet |
当社 らてらはサプリメントの通販会社。コンセプトは、素材回帰と新規性です。
まず、サプリメントの製品化にあたって大切にしたいのは、やっぱり素材。なによりも、素材の機能性と信頼性を重視したいと思っています。そして、ひとクセもふたクセもある素材を軸に「こんなの見たことない!」と言われるようなニッチでオリジナリティのある製品を企画していきます!!