『らてら=モニプラファンブログ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社らてら |
---|
今日は起きがけから激しい頭痛で、”うゥ~~~”な私ですw
最近、以前の仕事場の夢を毎晩見るようになっていて”寝起き最悪”
今の仕事は、年度決算か目標達成とか。
そ~ゆ~数字には関係のない仕事のハズなのに、夢の中で数字に追われて言いますwwwww
(なんとなく、時期的に思いだすのよねw)
今日はお休みの日ですが、今週は新しい場所の仕事教えて貰っていたので
これから、小さなメモ調に纏めます。
結構細かいし~カギNOも全部覚えなきゃイケないので、自作「虎の巻」がないと
ちょっと不安なんです~w
ああ、それにしても頭が痛いですw
昨晩、遅くまでネットで春モノのブルゾン風な”羽織りモノ”を探していたせいでしょうか?(笑)
(↑自業自得~)
今のパートのお仕事は、肉体労働なので
以前悩んでいた「肩凝り」からは嘘のように解放されました!
でも、やっぱり~目は疲れるw
乱視が強くて目が悪いのもあるけど~パソコン弄っているのが好きなのは
相変わらずなんです
今、眼精疲労対策に愛用しているのがコチラ~
「アロニア」のサプリメントの
『北国アロニア』&「アロニアジャム」
別名「アローニャ」=「アロニア」なんですが
アントシアニンの含有量が多いのと、ポリフェノールが多いが故に
「渋い~」味がするそうです
アロニアはアロニアでも、北海道産!
を使用しているコチラの商品。
★★アロニアがどれくらいスゴいフルーツなのか?についてはコチラ ★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.laterra.co.jp/user_data/aronia_LP01.php?mparams=11
⇒ アントシアニンなどの「抗酸化成分」が多すぎる。だから渋くて不味いんです!
この後姿が「試してみた~い!」と私の心をくすぐりました(笑)
『北国アロニア』は、北海道産のアロニアを主原料にハスカップやメグスリノキなど
北国育ちの健康食材をたっぷりと配合したサプリメント。
ハスカップやメグスリノキも昔から、抗酸化効果や目に良いと言われている植物成分で、
特にメグスリノキは”目の症状緩和”として漢方薬としても用いられることで有名ですよねっ
旦那も目が悪いので、我が家では2箱分を夫婦で飲み干す予定ですが、
中身は飲みやすい三角タブレットです。
眼精疲労からくる”頭痛”って目の奥から「ツ~ン」とくる痛みが特有ですよねw
それが、少しでも緩和してくれればイイナ~と
毎日続けて飲んでみます!
あと~、こちらの2つの”ジャム”
「ちゃんこいみ」はアロニアの粒がゴロゴロと残っているタイプで
甘さも渋みも控えめらしいです。
まずは「アロニアテイスト」を私はパンケーキに乗っけて
いただきました~
「アロニアテイスト」は粒の無いタイプでした!
元々、ベリー系のジャムが大好物な私
実際に食べてみると、甘さ控えめで渋みも思ったより無くって美味しかったのですが
普通の「ベリージャム」とは一味違う!
「ん~~~!?ナンの味ににているのだろ~か???」
と考えていたら。。。
そうっ!「薔薇ジャム」に似ているお味でした
(高級で優雅なお味が楽しめます~)
調べたら「アロニア」自体がバラ科の植物なので
このジャムが「薔薇の味」がするのにも納得!
”ベリージャムと薔薇ジャムを足して2で割った~”ってお味で
上品かつ大人のお味で、とっても美味しいかったですっ
ここ暫く、眼精疲労が続いているので(きっと紫外線が強くなった制今日もあると思いますw)
毎日続けて飲んだり食べたりて
途中経過や飲み終えたら、感想を再度記事にしたいと思います~
『北国アロニア』のページはこちら!
らてらモニプラファンサイトファンサイト参加中
sun0808 2013-03-14 13:06:59 提供:株式会社らてら
Tweet |
当社 らてらはサプリメントの通販会社。コンセプトは、素材回帰と新規性です。
まず、サプリメントの製品化にあたって大切にしたいのは、やっぱり素材。なによりも、素材の機能性と信頼性を重視したいと思っています。そして、ひとクセもふたクセもある素材を軸に「こんなの見たことない!」と言われるようなニッチでオリジナリティのある製品を企画していきます!!