『ののじ ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
ののじ株式会社 |
---|
お箸って、3歳前後になると、早い子はもうなんとなく扱えてたりしますよね。我が家の娘は半年ほど前から娘はお箸を使いたがるようになっていたのですが、渡してもただ握りしめるだけでまともに食事できる状態ではありませんでした。なのでエ○ソンの練習箸を買って使わせていたのですが、そのお箸を使えば確かに物をつまんで食事できました。リングで指が固定されているので扱いやすそうでも、普通のお箸になると結局握りしめたり、できないと怒りだすだけという状態仲良しのお友達もたまたまエ○ソン箸を使っていたけれど、やっぱりそれ以外のお箸じゃてんでダメという話で、ここから発展していかないんじゃ困るねと話題にしたりしていました子どもによっては固定するリングがなくなっても、同じように持てばいいんだと理解して頑張る子もいるだろうとは思います。が、うちの子はそういう発想はないようで・・・。せっかくお箸に興味持って使いたがっているんだから、もう一歩踏み出したい!そんなときにちょうど、株式会社レーベン販売さんのブランドである『ののじ 』のはじめてのちゃんと箸を使う機会をいただきました お箸の正しい持ち方が自然に身に付く、というお箸で保育士さん、栄養士さんからも絶賛されているんだとか。 こういった作りのおかげで、子供にストレスなく自然にお箸が扱えるようになるとのことで期待大パッケージを開けると… 練習用お豆、ハードカプラが付いた箸、付け替え用のソフトカプラが入っていました。最初はハードカプラを付けて使うようにし、上手に扱えるようになってきたらソフトカプラ、更に上手になってきたらカプラを卒業してお箸マスターになれるわけですね!まあ持たせていきなりは無理よねー思いながら娘に与えてみました。カプラのおかげか、なんとなくお箸を持ててはいます 持ち方を何度か教えつつチャレンジさせたところ、一度だけ上手につまめましたが、以降はうまくいかず、娘も食事が進まなくて嫌になったのか元のお箸に戻してと怒り出したのでやめましたせっかくのいいお箸も本人に嫌われては意味がないので私がとった方法は・食事の最初に、ののじのお箸を使ってもらう。・嫌になってきたら、ののじのお箸は終了。・気分が乗らない日は使わない。ですまあ本人のやる気に任せる感じですねそんなこんなで一ヶ月近く、エ○ソン箸と併用しながら、ののじ箸を使用した結果です 練習用お豆の紐部分ではありますが、つまめていますはじめの頃はお豆を見ただけで「できないよー」と怒っていたのがウソのよう ブロッコリーも持てたよ パクッ握り方は正しいとは言えませんが、それに関しては時々正しい持ち方を教えてあげればあとはののじ箸の力で自然にできるようになるそうなので、ゆっくり練習していってもらおうと思います。ちなみに、相変わらず嫌になるときはあるみたいなので、そういう時は強制しないようにしています。まだ3歳だし、一ヶ月でこれだけ進歩すれば十分!また進展があったらブログに書いていきますね。今度お友達にもいいお箸があったと教えてあげなきゃだわはじめてのちゃんと箸はののじオンラインショップ 購入できますので、気になった方は見てみてくださいののじ ファンサイト ファンサイト参加中
ロコリム 2016-01-24 23:20:40 提供:ののじ株式会社
Tweet |
調理器具・生活雑貨などを展開しているメーカー、ののじ株式会社です。
従来にない全く新しい発想で商品開発をしており、「ののじ」ブランドとして販売しています。