閉じる

『ののじ ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ののじ ファンサイト ののじ株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【2回投稿】天然アロマで除菌・消臭!伝統ハーブの置き型芳香剤【15名様】

株式会社ネオナチュラル

15

3日前!

プレゼント

【2回投稿】天然アロマで除菌・消臭!伝統ハーブの置き型芳香剤【15名様】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【ののじ】新発想「根菜フリルサラダ・削り~ナ」レシピモニター20名様募集♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

根菜フリルサラダ・削り~ナ



根菜フリルサラダ・削り~ナという名の「ピーラー」を使ってみた感想をご紹介します!

ピーラーって、実は使い始めたのはここ数年のことなんです。
最初は慣れなくて、自分の指をマジで削ってしまったものです。
でも、今は慣れたので指を削っちゃうことはほとんどありません♪

このピーラーは、形がちょっと変わっているみたいですよ!


コスメさまにはおかけいただく椅子があるのですが、調理グッズ専用の椅子がないので
キッチンのシンクの台の上で撮影しました。
パッケージから出してみると、こんな感じで波々の刃の形になっています。

このあと、ドジぶりを発揮することに・・・!( ̄_ ̄|||)

さてと!まずはきゅうりから行ってみようと思って胡瓜をスタンバイさせて・・・


なるほど、ここに指を入れて押さえると素材にぴたっとくっつく工夫ですね~!


はい、やらかしちゃいました!
この青い色は、実は刃を保護するフィルムが張られていたんですね!
そうとは気づかずにきゅうりに刃を当てて引いても、削れまへん!!。・゚゚・(×_×)・゚゚・。
何がどうなってるの?!と思ってよくみたら、青いのはフィルムでした。

ど、ど、どじ・・・なワタクシ・・・。(汗)


フィルムを外して気を取り直し、え~いっ!と引いてみると・・・出来た!!
おおおおお~~波々の跡がついているでは、あ~りませんか~~! 
しかも、きれい♪♪


すーっい、す~っい、と調子よくいっぱいピールしてみました♪
結構薄く切れるので、向こうが透けて見えそうに薄いきゅうりもあります。


ほら、ほら、見て! 透けてるでしょ? きゅうりの細胞の一つ一つが見えるようです。
このぐらい薄いと、盛りつける時に色々細工ができるかもしれませんね♪


ピーラーって、削っているうちにこんなふうになってきちゃいます。
手で持っているところが残っちゃいます。これ、何とかなると嬉しいのですが、
何とかなるかしら・・・ね? ねぇねぇ奥さま、何かアイデアあります??
竹串で刺して削ると、竹串も一緒に削っちゃいそうだし・・・ね?
同じ理由で、剣山のようなものに刺して固定しても、上手くいかなさそうだし。。。


でもって、材料をキャベツに変えました♪

キャベツをピーラーで削る時は、幅の広いピーラーの方が仕事が楽です。
幅が短いとうまく削れません。


キャベツを削る時は、指をかける所に指を入れて押しつけながら削ると
刃が浮かずとても削りやすいです! 工夫ってすごいですね! 不便なところを便利に
変える「工夫」は日本人の得意とするところですもんね♪ 


さて、次は人参で~す♪
人参は、細く削ってみようと思います。


パッケージに使い方の取説があって、細く削りたい時は材料の方を回しながら
削ると言いそうなので、やってみたのがコレです♪ 5ミリぐらいに削れました!


しゅっしゅっしゅっしゅ、と削っていると、これがまた結構楽しいのでした♪
この位の細さに削れると、きんぴらごぼうの時にも使えそうです。


でもって、薄く削れたきゅうりを選んで花びらふうに飾ったサラダにして
盛り付けてみました♪ キリのキューブタイプのクリームチーズとウインナーを
カットして付け合わせ、彩りにミニトマトを配しました♪

どうかな~~?!

ドレッシングはお好みで・・・♥


刃の形状ですが、少し厚みがあってしっかりしていますので削っていても
安心感があって削りやすかったです♪

この「根菜フリルサラダ・削り~ナ」はモニプラさんのご紹介でモニターに応募して
ののじさんからご提供頂きました。どうも有難うございました。m(__)m

ののじさんのサイトを見ると、他では見かけないような調理グッズやボディグッズ
がいっぱい! 何となく「削ったり切ったりする系」がお得意なのかしら?と感じました。

包丁も個性的な形状をしているんですよね~! 
かぼちゃ専用の包丁「かぼーちょう」・・・まじ、欲しい!!

道具って大事ですよね!

かぼーちょう

ののじ ファンサイト ファンサイト参加中
ののじブランドサイト
ののじオンラインショップ

☆ゆゆ☆   2016-09-17 21:17:32 提供:ののじ株式会社

企業紹介

ののじ株式会社

調理器具・生活雑貨などを展開しているメーカー、ののじ株式会社です。
従来にない全く新しい発想で商品開発をしており、「ののじ」ブランドとして販売しています。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す