フィトテラピー(植物療法)を基に開発された化粧品販売サイト ルボアオンライン の羅漢和 シャンプー(236ml)

ルボアオンラインのヘッダー画像

羅漢和 シャンプー(236ml)

価格:2,730円(税込)

この度、「羅漢和バスシリーズ」のパッケージがリニューアルいたしました。成分は変わらず、従来より使いやすいコンパクトサイズとなり、価格もお求めやすくなっております。 シャンプーに含まれている11種類の植物エキスが、頭皮の血行を促しフケ・カユミをおさえます。

ショップへ行く

レビュー

商品説明

羅漢和 シャンプー
【11種類の植物のエキス】
ゴボウ根エキス/オランダカラシエキス/ローズマリーエキス/ローマカミツレ花エキス/ユズ果実エキス/アルニカエキス/セイヨウアカマツ球果エキス/メリアアザジラクタ葉エキス/オドリコソウエキス/セイヨウキズタエキス/ニンニクエキス

【頭皮環境に優しいシャンプー】
頭皮をいたわりつつ、しっかりと洗い上げた後に温かさやしっとり感が残ります。まるで頭皮マッサージ後のように。健やかな頭皮環境へと導きます。

【美しい髪は頭皮(地肌)のケアから】
頭皮(地肌)も、お肌としくみは同じです。頭皮の奥(基底層)では、毎日新しい細胞が生まれ、約2週間で角質細胞になります。さらに2週間かけて、細胞は頭皮の表面に達し、やがてはがれ落ちていきます。
キメの整った健やかな頭皮を保つには、まず毎日のシャンプーで頭皮ケアをすることが大切です。頭皮ケアが美しい髪に繋がります。

【頭皮マッサージでリラックスタイム】
シャンプー時には頭皮を軽くマッサージするのがいいです。
毎日とはいかなくても、週に一度はゆっくりと頭皮マッサージすることで頭皮の血行促進と、毛穴の汚れを落とすことでフケ・カユミや抜け毛予防にもなり、健康な毛髪育毛環境へ導きます。
ゆっくりと優しく、爪を立てないように両手の指の腹で毛穴の汚れを押し出すようにこめかみや耳の後ろなど頭全体をマッサージして下さい。その後、よく頭皮をすすぎます。同時にリラックス効果も得られます。

商品概要
商品名:羅漢和 シャンプー
内容量:236ml
全成分:水・コカミドプロピルベタイン・PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na・コカミドDEA・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・スルホコハク酸ラウレス2Na・ラウラミンオキシド・ポリクオタニウム-10・メリアアザジラクタ葉エキス・オドリコソウエキス・アルニカエキス・オランダカラシエキス・セイヨウキズタエキス・ニンニクエキス・ゴボウ根エキス・セイヨウアカマツ球果エキス・ローズマリーエキス・ローマカミツレ花エキス・ユズ果実エキス・グリチルリチン酸2K・塩化Na・メチルクロロイソチアゾリノン・メチルイソチアゾリノン・クロルフェネシン・BG・EDTA-2Na・リン酸3Na・メタリン酸Na・クエン酸・クエン酸Na・フェノキシエタノール・香料


使い方

洗う前に髪をよくとかし、髪を十分にしめらせ、適量を手にとり、髪全体につけ、十分に泡立て地肌をマッサージするようにシャンプーします。その後、よく洗い流してください。

羅漢和(La Quan Wa)シリーズとは?
フィトテラピー(植物療法)をコンセプトに、肌の「再生力」に着目して生まれた羅漢和
(La Quan Wa)シリーズは、羅・漢・和のハーブ植物によるスキンケア効果溢れる製品アイテムが揃うシリーズです。

フィトテラピー(植物療法)の考えに基づき、羅(ラテン/欧州)・漢(中国)・和(日本)
それぞれの美と健康の伝統的な考え方や手法、最高品質の天然素材を高次元で融合しました。

羅・漢・和のハーブの中から薬理効果の高い植物成分を厳選し、独自の組み合わせによる相乗効果を引き出すことで、美と健康をサポートします。
アーユルヴェーダで珍重されるニーム(メリアアザジラクタ葉エキス)をはじめとする植物成分を贅沢に配合し、私たち人間がもつ本来の力を呼び覚まし、心と身体をいきいきと再生させます。

すべてを見る

「羅漢和 シャンプー(236ml)(ルボアオンライン)」の商品画像

羅漢和 シャンプー(236ml)

価格:2,730円(税込)

この度、「羅漢和バスシリーズ」のパッケージがリニューアルいたしました。成分は変わらず、従来より使いやすいコンパクトサイズとなり、価格もお求めやすくなっております。 シャンプーに含まれている11種類の植物エキスが、頭皮の血行を促しフケ・カユミをおさえます。

ショップへ行く

他の商品