かなり前ですが、1000円で髪をカットしてくれるところに行ってきました。
現在は胸の下あたりの長さです。
パーマをかけるならこのまま伸ばしたいけど毛先が広がってきてどうにかしたい。
もしくは、バッサリ切るか。
バッサリ切るなら1000円カットじゃやってくれないんだって(思いっきり変わるヘアスタイルはダメだそうです)…。
これから梅雨だし、どうせ髪が広がるならパーマをかける方が楽そう。
そうなると、5cmくらい毛先をカットして、前髪を切ってくれさえすればいいのに、美容院のカット料金は高いなーって考えちゃって
ちょうどイオンモールに行ったときに1000円カットって書いてあって、それほどお客さんもいなかったので、旦那様にちょっと待っててもらって初1000円カットを体験してきたのです
担当の方は、年配の男性だったのですが、それが前髪のカットが絶妙で、ものすごくバランスが良く、綺麗にキマる!
こんなにしっくりきたのは初めてかも!?って思えるくらい大満足でした
担当の方は必要最低限しか話さないクールな人で、その感じが心地良かったし。
美容院で世間話をずっと話しているのが苦手です。
お客さんも年配の男性か、子供。
若い女性はともかく私ほどの年齢の女性もおりませんでしたけど、そういうのほとんど気にしないので、是非また利用したいところです
で、そのまま伸ばすことにしたのですが、最近気温が上がってきて、家事をするときも髪をアップにしていないと邪魔なうえに暑い!
髪が長いと暑いイメージはありますが、長さがあった方がしっかりまとめられて夏は逆に涼しいんですよね。
さて。
前置きがかなり長くなってますが、簡単にササッと髪をまとめたい!ということが多くなってきた今日この頃、
株式会社Cencorp Japanさんの「
DAJUJA ペンギンヘアクリップ」を使ってみました
※HPに商品ページはありませんでした。Amazonの商品ページをリンクしています。

↓添付されていた説明ページを見ても、どういう仕組みなのか理解できず…

いろいろ触ってみると「なるほど!」でした。
↓形状はこんな感じ。

↓毛束を挟むとこんな感じになります(ボールペン代用)。

「抑え(黄色の部分)」があるので「挟み込める」んです。
↓厚みがあっても大丈夫(リップグロス代用)。

かなりしっかりと抑えてくれます。
↓低めのポニーテールくらいの高さに毛束をまとめて、そこからぐるぐるとひたすらねじって、お団子を作って止めてみました。

かなり楽に留められます。

髪が長くて量も少なくはないので、当たり前のように2本使ったのですが、実は2本もいらないんじゃないの?って感じです。
↓試しに1本取ってみました。

余裕でイケル!
頭を左右に振ってみてもホールド感は抜群です。
ビックリ
それに、1本抜いたときも、ギザギザに髪が全く引っかからないで、スルっと抜けたのが、ものすごくストレスフリーでした!
ゴムのように腕にはめたりして手軽に持ち歩けないところと、「色」がネックですが、使いやすさはサイコーです。
色はねぇ…もうちょっと原色じゃない色がいいですね…。
せめてパステルカラーとか。
↓個人的には困ってしまう色のラインナップ…

落ち着いた色がいいなぁと思いはしますが、調べてみると世界中で販売されているようなので、日本の好みで色を決めたり、改めて日本用に作ったりするのはあまり期待できない感じです。
色に抵抗のない人や、家で使うからいいや、と思える人にはかーなりおすすめです。
Cencorp JPファンサイト参加中