ダブル洗顔とダブル保湿のスキンケア・LENA JAPON

閉じる

『ダブル洗顔とダブル保湿のスキンケア・LENA JAPON』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ダブル洗顔とダブル保湿のスキンケア・LENA JAPON レナ・ジャポン・インスティチュート株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

保湿力が高いのにべたつかないハンドクリーム「アロエモイスチャー」★おハガキ返信モニター20名様

安心健康ライフ株式会社

20

5日前!

プレゼント

保湿力が高いのにべたつかないハンドクリーム「アロエモイスチャー」★おハガキ返信モニター20名様

もっと見る

NEW

【大人の肌悩みにこれ1本!】シワ改善×シミ予防×美白◎薬用スポットジェルクリーム!

ミックコスモ★ファンサイト

50

2月25日(火)まで

プレゼント

【大人の肌悩みにこれ1本!】シワ改善×シミ予防×美白◎薬用スポットジェルクリーム!

もっと見る

NEW

くびもと美人 あごライン集中ケア美容液のインスタ投稿モニター40名様募集!

株式会社マックス

40

2月17日(月)まで

プレゼント

くびもと美人 あごライン集中ケア美容液のインスタ投稿モニター40名様募集!

もっと見る

NEW

【唇ふっくらぷるん!】ヒアルロン酸を直接注入*¹して乾燥唇対策を!!★20名様募集/インスタ投稿/はがき★

コスメディ製薬株式会社

20

3日前!

プレゼント

【唇ふっくらぷるん!】ヒアルロン酸を直接注入*¹して乾燥唇対策を!!★20名様募集/インスタ投稿/はがき★

もっと見る

もっとイベントを探してみる

「教えて!お気に入りのMADE IN JAPAN」

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

伝統工芸???

前々から伝統工芸というものを1度体験してみたいな~


って思っていました。


陶芸とかめちゃくちゃ楽しそう~


ってずっとずーっと思ってました。


以前沖縄の石垣島へ行った時に


有名な「石垣窯元」さんへ行き


お初☆陶芸をしました


石垣焼きは、よろん焼きの手法をさらに発展させて


ガラスの色合いや模様をより自由に、そして


油摘の出方を何種類も美しく表現できるよう改良されたお品です。






まるで海のようなブルーの色が底にひろがりめちゃくちゃキレイなんです


これは、是非お試ししてみたいとお初の陶芸に参加。


ろくろではなく手ごねでできた、あたしの作品はコチラ








ハートの形にしてみました


裏には、名前(フルネーム)と作った日付などが彫られてます。


観光でこうやって作り後日忘れた頃に、自宅へ届きます


今では旅の思い出になってます


今ではすっかりあたしのアクセサリー入れとして活用中。


そして、もう1つここで体験したかったのがミンサー織り。


「みね屋工房」さんで体験してきました。





ほんの数分で慣れてくると意外に簡単にできちゃうもんなんですね


そばでは、ちゃんと売り物になる職人さんたちの手で、めちゃくちゃ早く織られて


いくさまも見れました


1つ1つが手作りで、職人さんたちによって織られてます。


機械じゃないとこがスゴイ


体験コーナーは、お色が選べるのですがその日によって


用意しているのが若干違うらしいです。


さーやは、ダイスキなブルー系をチョイス。


これまた、石垣島のグラデーションの海のような色合いです。


まるで鶴のように機織りいざ!初挑戦


作ったお品はコチラ








ちょっとしわくちゃですが・・・


端がなかなかうまくそろわず若干でこぼこです


この模様ちゃんと意味があってよーく見ると5と4です。










五つの■と四つの■で構成された絣(かすり)模様。


かつて通い婚の風習があった時代に
「いつの世までも、足しげく私の元に通ってください」

という想いを込めて、女性から男性に対して贈ったのがこのミンサーだと言われていて、


五つの■が「いつの」を表し、四つの■が「世」を意味するんです。


ちょっと可愛らしいですよね


こちらは、その場ですぐ貰えます


沖縄、八重山の伝統工芸とっても楽しかったです。


メイドインジャパンというか、メイドインあたしですけど


琉球の伝統を身近に感じた体験でした。


また行ったらやってみたいなぁ~って思います。


今ではお気に入りでもちろんお部屋で大活躍中です


みなさんも行かれたときは是非伝統工芸に触れてみて下さいね。















さーや   2008-12-11 22:05:59 提供:レナ・ジャポン・インスティチュート株式会社

企業紹介

レナ・ジャポン・インスティチュート株式会社

レナジャポンはザ・ボディショップをはじめ、
数々の外資化粧品ブランドに関わってきた
蟹瀬令子が「スキンケアは保湿にあり」を
実践すべく誕生した”贅沢に手を抜く”
新スキンケアブランドです。

「スキンケアの基本は正しい洗顔から」。
まずはきちんと汚れを落とすための
“ダブル洗顔”。
そしてお肌の状態に合わせて
“ダブル保湿”。

また、毎日お肌に使うものだから、
主な成分は安心安全なものを使いたい。
そんなこだわりを実現させるため
夏野菜や美果実の植物由来エキスを
配合し、アルコールフリー・無着色に
仕上げました。

季節も年齢も肌タイプさえ問わない、
この「シンプル&エレガント」な
スキンケアは、きっと全世界の女性に
喜んでいただける・・・と誇れるほど。

さあ、あなたも光り輝く素肌へと
さっそうと歩いて行きましょう

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す