『北海道富良野のお取り寄せスイーツ 菓子工房フラノデリス』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社ルノール |
---|
ブログネタ:前世は何だったと思う? 参加中本文はここから以前「見える」という人に見てもらったときは「イタリアでヴェネチアンガラスを作っていた」って言われたけど私は、多分サバンナとか、そう言うところの野生の動物だったと思うんです。よく、テレビで「大自然スペシャル」とかで野生の動物を見るとすごく胸が苦しくなるような気持ちが遠くに行ってしまうようなとても不思議な感覚になります。だから人間じゃなかったと、思います。ところで昨日作った長女の服次女に着せるとちょうどワンピースのようになったので同じパターンを別の生地で次女のワンピース用に作ってみましたヽ(*´∀`)ノやっぱり生地が違うと、かなり地味になっちゃいますねおお!似合う!!と思う( ´艸`)次女はまだ文句も言わずに来てくれるのでいろいろ作ってみてもよさそうですかなり制作熱盛り上がってきています( ´艸`)そういえば私も小さい頃母にスカートとか、作ってもらった記憶がありますね。小学校低学年の頃クルッと回るとひらひらと広がるスカートがすごく嬉しかったのを覚えています。今にして思うとやっぱり自分の母親は見習いたいところがたくさんありますね。当時、働いていた母疲れていても、時間を割いて子供たちの洋服を作ってくれていたんですね。子供を産んでから母のすごさを身にしみて感じます。思い返してみても子供の頃の私ってすごく育てにくい子供だったと思います。頑固だし、癇癪持ちだし理屈が通じないし。。。。それでも母がいつも言ってくれたのは「あなたは育てやすかったわ」って。昔のエピソードを聞いても「私だったらこんな子育てたくないなぁ。。。」って思う子供だったと思うのですが「嫌なことはイヤってわかりやすくていいのよ」と私をつねに肯定してくれた母。すごいなぁって思います。母のような器の大きな人間になりたいです。もうすぐ母の日だし子供たちを連れてまた、遊びに行こうと思います。私と一緒で北海道が大好きな母。フラノデリスさんのお菓子を持っていこうかな。フラノデリスの通販サイト【菓子工房フラノデリス】もうすぐ母の日!お母さんに伝える感謝の言葉 ←参加中
aita 2013-04-21 12:42:41 提供:株式会社ルノール
Tweet |