美容と健康健康をサポートする、東京銀座、歌舞伎座前のライフ・マックス美容ショップ

閉じる

「ゴクビプロ #振り向いて髪美人」Instagram投稿モニター20名様募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

さんのプロフィール画像Kei

「ゴクビプロ / グリーンティーアロマ 2WAYトリートメント・グリーンティーアロマ スカルプシャンプー」 単品購入だと、 ・シャンプー315g 3300円 ・トリートメント 250g 3,850円 定期購入だと、 ・シャンプー&トリートメントセット 初回5,200円、2回目以降6,435円 もし合わなかった場合、初回なら返品可能。 定期も最低受取回数はないのでいつでも解約可能。 問い合わせはメールor電話(フリーダイヤル)でOKなので、ネットショップの中では良心的な部類かと思います。 解約したいのに全然電話が繋がらないとか、有料の電話番号だとちょっと嫌な気持ちになりますが、メールでも問い合わせOKというのは個人的にかなり嬉しい。 パッケージが可愛らしいのが特徴ですが、それよりも「プレトリートメント」という使い方が珍しいかなと思います。 トリートメント→シャンプー→トリートメント、の順番で使用するのが推奨されています。 ※勿論普通にシャンプー→トリートメント、だけで終わらせてもOK 私は折角なので推奨されている3STEPで使ってみました。 まずしっかりお湯で予洗いし、トリートメントを少量。 お湯で流しただけだと全然指も通らないくらいのダメージ毛ですが、トリートメントをつけることで櫛もスルスル通ります。 その後軽く流して次はシャンプーへ。 グリーンティーの香りとのことですが・・緑茶?抹茶?日本茶?そんな感じは全然なかったです。 ミントっぽいというか、確かに爽やかな香りではあるのですが、リアルなお茶の香りではありません。 外国の方がイメージする緑茶の香り、みたいな。 昔流行したエリ○ベスアーデンのグリーンティーの香水に似ている気がする。 そして最後にまたトリートメントして流せば終了。 付属の専用ブラシがなめらかに通るのがすごく気持ちいいです。 いつもうなじ付近に手櫛が通らず、コンディショナーを塗りもれしてるんだなぁとは感じていたのですが、ブラシを使うことで全体にまんべんなくコンディショナーが行き渡ってくれます。 プレトリートメントをすることで、シャンプー時の摩擦がなんとなく軽減されているような気がします。 ただ、今のところ洗い終わった時に「すごく変化が出た!」というわけではないかなぁ。 洗浄成分はアミノ酸系ではなくタウリン系。 刺激が少なめできしみなく洗い上がるのは嬉しいです。 とても優しい洗い上がりなのはわかるのですが、メーカーの謳う「速乾性」「ふんわり感」は今のところまだ実感できていない状態です。 ロングヘアですが、ドライヤーは今までと変わらず20分以上かかってますね。 1本使い終わる頃にわかるんでしょうか? #振り向いて髪美人 #ゴクビプロ #gokubipro #スカルプシャンプー #2wayトリートメント #グリーンティアロマ #ダメージケアシャンプー #リバースケア #髪ツヤツヤ #キューティクルケア #銀座ビューティ #アロマシャンプー #美髪 #monipla #lifemax_fan

Kei   2021-09-12 10:46:09 提供:株式会社ライフ・マックス

企業紹介

株式会社ライフ・マックス

美容と健康をサポートするドクターデザイン サプリメント&コスメティックを販売する
東京銀座 歌舞伎座前のライフ・マックスです。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す