本日2回目の更新。
里帰り中のわたしは、
産後1ヶ月は実家でお世話になる予定。
里帰りが終わっても(生後2ヶ月以降)、旦那の帰りが遅いことが予想されるので、平日の入浴はわたし一人で行うことになりそう
使用期間は意外と短い、ということで
たらいや衣装ケースなどで代用する方もいる “ベビーバス”
コンパクトに収納できるタイプのものがあれば良いな~とひそかに探してました
産前の今は、さすがに実際の使用頻度や使い勝手までは分からないけど、一人で浴槽に入れるのは何となく不安…
【フォールディング バス】は、
バスタブがジャバラ式で、折り畳むと厚さ約6㎝にまでコンパクトになるので隙間収納も可能だし、吊り下げ用フックも付いているので、引っ掻けて乾かすことも可能

カラバリは4色展開。
どれもポップで可愛い~
コミュニケーションの時間でもあるバスタイムがますます楽しくなりそう
ベイビーバスネットを装着すれば、赤ちゃんをしっかり支えてあげられそう
4本の脚を立てるとこんな感じ

これなら一人でもできそうかな
止水栓は、38℃で色が変化するそう。
バスタブの縁にはトレイが2箇所があるので、ちょい置きに便利そう
かけ湯するのにちょうど良さそうなサイズの手桶は100均で購入
我が子のバスタイム♨️
要領をつかんで慣れるまでは大変だろうけど、楽しみだな~