Lucenthome/Lucenthome【シェル・シェード】の口コミ(クチコミ)・レビュー(あやちんさん)

キューセント株式会社のヘッダー画像

レビュー

おはようございます
暑いですねー駅までと駅からお仕事場まで歩くと汗が出ます❗
この時期、マスカラが目の下に付くか付かないかで自分に合うのを探す視点としてます(笑)。
今のはパンダになるので夏はダメだな

さて、今回はキューセントさんのブラインドの説明会に行ってきました❗


口コミ:
  ルーセントホーム 省エネブラインド【シェル・シェード】
の画像(1枚目)

ばーちー、久しぶりに行きました❗


口コミ:
  ルーセントホーム 省エネブラインド【シェル・シェード】
の画像(2枚目)

ルーセントというブランドのシェルシェードです。


口コミ:
  ルーセントホーム 省エネブラインド【シェル・シェード】
の画像(3枚目)
分かりますかね~
写真下手すぎてすみません⤵
こちらはハニカム構造(蜂の巣という意)という六角形になった生地を使用しています。
蜂の巣の中に空気が入ることで外の気温をシャットアウトし、夏は涼しく冬は暖かいといった快適な温度を保つことが出きるそうです。

みた感じは紙っぽいけど、ポリエステル製です。
防炎加工もしてありますよ。

後、コードレスタイプがあるんです❗
よく引っ張るヒモがついているのは、小さいお子様には本当に危険⚠
実際、危うく首にかかりそうになったのを見た事があります。→というか、かけて遊んでいた。

お家だけではなく、子供が関わる企業さんにはリスク回避にも良いんじゃないかと思いました。



口コミ:
  ルーセントホーム 省エネブラインド【シェル・シェード】
の画像(4枚目)

カラーバリエーションも豊富です。
どの大きさでも選べるそうですよ~✌(どうしても写真が横になる涙)



私が一番気に入ったのは下の2つ。

口コミ:
  ルーセントホーム 省エネブラインド【シェル・シェード】
の画像(5枚目)

左側は上が開くタイプで、左側はレースタイプ。
住宅の構造に合わせて選べますよ~✌
やっぱり明るさって大事ですからね❗

お手入れはハタキをかける、弱の掃除機で吸うことも出きるそうです。ポリエステルなので固く絞ったタオルで拭いてもいいそうですよ❗

今の所、どんどんと落ちてくる事はないそうです。
ヒモがないからストッパーはどうだろうと思っていたので安心しました❗

口コミ:
  ルーセントホーム 省エネブラインド【シェル・シェード】
の画像(6枚目)

お菓子と御茶ももらいましたー

何より説明してくださった方がとても物腰が柔らかくて、丁寧でした。

いま、引っ越しも住宅の購入予定もないけど、この温暖化での気温上昇を考えると、こういった工夫のあるインテリアを選ぶことも大事だなと改めて考えました❗

キューセントさん、ありがとうございました❗(お菓子も美味しかったです)



ルーセントホーム 省エネブラインド【シェル・シェード】

Lucenthomeファンサイト参加中


キューセント株式会社

投稿日時:2016/06/11 : あやちんとあやママとあやババのブログ 提供:キューセント株式会社

「Lucenthome【シェル・シェード】(キューセント株式会社)」の商品画像

Lucenthome【シェル・シェード】

ファブリックが六角形の蜂の巣構造になっているハニカムブラインド。 この構造が断熱効果・保温効果をもたらし、エコなブラインドとして、非常に優れた能力を持っています。 Lucenthomeの「シェル・シェード」は、エコ性能はもちろんの事、数多くのファブリックや業界No1を誇るカラーバリエーションを取り揃え、お部屋の雰囲気やお好みによりマッチしたデザイン性の高い製品をお届けしています。

詳細を見る