『ルネールのファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社ルネール |
---|
こんにちは~(・∀・)ノ
昨晩から蒸し暑くなっていたコチラ地方~!
今日は昨日とは違って、灼熱地獄です
こんなに暑いと、食事で良く食べるのが“冷たい麺類”なのですが
先日、駅に用事があって買い物をした時に、コチラ名物の
へぎそば (長岡小嶋屋)
を自宅用に買っていたので、昨晩早速食べました~
毎年、我が家の”年越し蕎麦”もコノ
“越後長岡 小嶋屋”の蕎麦を食べています♪
そうそう、似たような名前の“小嶋屋”が色々あって
兄弟が喧嘩して暖簾分け?に失敗し、
似たようなネーミングになって進出&出店してる店舗もありますが
私的に本家本元は”長岡小嶋屋”で~す!
県外の人は勘違いしやすいですが
蕎麦もフニャケテるし、つゆも、天ぷらも全く違う~のですヨw
(↑悪くゆ~とマ○イです)
”越後長岡小嶋屋”は“駅ビル”や”百貨店”に店舗を出せるだけあって、
味が1番オススメです♪
”ざるそば”で食しましたが~
薬味にネギとゴマを、うんとこさ入れて~
買ってきた天ぷらの”かき揚げ&キス”と食すと~
まいう~~~~
子供の頃から、”そば”といえば母に連れられて
ここの蕎麦を食べていたので
慣れ親しんだ味です。
ちなみに、店頭ではコンナ感じで出てきます。
私はいつも“季節野菜天へぎ”をオーダーします!
1人前をオーダーすると”へぎ”ってません(笑)
が、やっぱり生麺だから美味しいんだよね~
長岡のお店では、夜遅くまで営業していて
天ぷらの美味しさがイイのか?晩酌兼ねてくるお客さんが結構いるのですが
天ぷらがね~これまたウマいんですぅ~
(つゆを付けるのが勿体無いくらい!で、塩で食べると絶品の衣の薄さ&サクサク感が楽しめます♪)
長いコト、仕事の都合で長野に居た旦那は
どちらかとゆ~と“信州蕎麦”に慣れているのですが
ここの蕎麦なら、“ウマい!”と言って食べくれます!
(信州の蕎麦も、美味しいモノは美味しい~ですけどね)
また、店頭で食べたいナ~♪っていつでも行こうと思えば行けるんですけどね(笑)
ブロ友さんの“あこさ~ん!”いつか一緒に店頭の生麺をたべませう~
ジェルじゃない!2層タイプで振って使う、ローションタイプのオールインワンコスメなら
今の季節の肌悩みにピッタリの使い心地です
株式会社ルネール
「新・細胞エイジングケア」よみがえりの新素材【ピンクジュエル フルーティア】
【現品モニター】「新・細胞エイジングケア」蘇りの新素材配合☆リッチモイスチャー
sun0808 2014-07-06 12:24:35 提供:株式会社ルネール
Tweet |
美しくありたいと思う全てのかたのために・・・
様々な方にとって、美しいの形が異なります。
美しくありたいと考える全ての方のために、少しでも力になりたい・・・
私たちルネールは美しくなるための製品をお届けします。