閉じる

『まちむらファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 まちむらファンサイト 一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

有料モニター◆まちむら交流きこう 地域コラボ「石川県白山市の食を知る」セミナー

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

まちむら交流きこう地域コラボ企画「石川県白山市の食を知る」セミナー

旅好き なので、 日本の魅力的な土地をいろいろ知りたくて、”都市生活者の自然志向と豊かな村づくりのマッチングをはかる”まちむら交流きこうセミナー さんの地域コラボ企画「石川県白山市の食を知る」セミナー へ行ってきました。内容は2つ ☆白山市の名物である幻の唐辛子「剣崎なんば」 + 白山の魅力 ☆▼まちむら・絆・ツーリズム【旅と宿泊】 http://kouryu.or.jp/service/trip.html
石川県白山市は 、日本三名山(富士山・立山・白山)のひとつ 白山があります。知る人ぞ知る深い歴史、白山ひめ神社や白山手取川ジオパークなどの人気観光スポットがあります。 ↓↓豊かな山の恵み・白山の名水もあります。おいしいお水があるところに、おいしいお米とお酒と食材あり。( ※参考:白山の名水が培ってきた食材から生まれた「白山百膳」 ←魅力的ごはんたち )白山市の楽しみ方について、白山市東京事務所の中田悟所長がお話いただきました。来年春には北陸新幹線が開通、より東京と近くなります。今日の いち押し食材は、白山市の名物である幻の唐辛子「剣崎なんば」 
白山市 剣崎なんば保存愛好会 (石川県白山市)明治以前からの白山地域の伝統食材。 鷹の爪と同量のカプサイシンを含んでおり、他の唐辛子より15センチと長いです。最初は 辛くない? と思うと、あとから じわじわ ボディーブローのようにあとからくるな。 と思いました。辛いもの好きさんにはたまらないでしょう。剣先なんばチョコ= ちょこっとなんば  これも じわじわ~~ 辛さがあとから 来るの~。 辛いもの好きさん 、 今度 試してみませんか? 持っていきますよ。やわらかい辛さというのかな。 でも 相当 きます=。他に、まちむら交流きこうの「食材探しの旅」で訪問した「剣崎なんば」農家での栽培方法や地元ならではの食べ方も教えていただきました。剣崎なんば物語  ←歴史・特長・レシピが載ってます。▼おしゃれだった白山地元フリーペーパーFAVO で紹介された 「剣崎なんば」記事http://www.favo-net.jp/http://www.favo-net.jp/favo_kz/kz1206デジタルブックになっていて、↑記事読めます。辛いばっかりでなく、白山もんぶらん - 白山の恵みもご紹介いただきました。白山にちなんだ ご当地スイーツたち。
こんなにたくさんお水おいしいと、スイーツやパンも美味しいです。私の旅の経験から。
白山もんぶらん - 白山の恵み でも詳しく見れます。
ごふぃん いただきました。3つで250円。安い。てっぺんの白砂糖が素敵で甘さもほどよい。http://hakusan-no-megumi.jp/montblanc/shop.html +(ぷらす)いっしょに 白山キリマンジャロ のコーヒーhttp://hakusan-no-megumi.jp/plan/plan_detail.php?P=508http://hakusan.shoko.or.jp/kilimanjaro/what-project
魅力もりもりの白山続いて、☆▼まちむら・絆・ツーリズム【旅と宿泊】  http://kouryu.or.jp/service/trip.html2年前から 魅力的なツアーを企画しています。
今、▼まちむら・絆・ツーリズム【旅と宿泊】 http://kouryu.or.jp/service/trip.html で募集中の魅力的なツアー熊本県人吉モニター旅行4月19・20日 神社食 にも焦点をあてているそうです。年10回ほど開催、東京からバスで行く企画が多いとのことです。------------------------------------------------■まちむら交流きこう とは■都市住民の自然・ふるさと志向とこれに対応して豊かな村づくりを進めようとする農山漁村の意向を踏まえ、都市と農山漁村の交流を積極的に推進するともに、都市と農山漁村が一体となった地域活性化を図り、国土の均衡ある発展及び自然と調和のとれた豊かで潤いある社会の実現に寄与することを目的としています。------------------------------------------------■まちむら交流きこうの事業案内■まちむらセミナーとは、 農山漁村コミュニティビジネスセミナーは、地域活性化の新たな切り口への「気づき」を発見するために、まちむら交流きこうが提案する新次元のセミナーです。▼まちむらセミナーhttp://kouryu.or.jp/service/seminar.htmlまちむら・絆・ツーリズム グリーン・ツーリズムに着目し、自然豊かな農山漁村の生活文化、伝統、地域の食、交流をテーマに着地型旅行を企画・紹介しています。「着地型旅行」とは、「その土地からの贈り物」。その土地を知り尽くした人々が提案してくれた、いわば「旅のレシピ」、お気に入りの散歩道、美味しいもの、物知りな名物おばさん、心安らぐ森、先人たちの智恵・・そんなその土地の最高の楽しみ方がぎゅっと詰まったスペシャルな料理法です。たくさんの人の笑顔とおもてなしの心が紡ぐ旅のストーリーは、まさに「旅の贅沢な御馳走」と言えるでしょう。 旬の季節、その土地の魅力が一番美しく咲き誇る時期に、旅心をいっぱいにしてお出かけください。▼まちむら・絆・ツーリズム【旅と宿泊】http://kouryu.or.jp/service/trip.html一般財団法人 都市農山漁村交流活性化機構------------------------------------------------白山市の5つの蔵元によるこだわりの統一ブランド「白山菊酒」をいただきました。
手取川と 天狗舞
天狗舞は山廃仕込純米酒 でした。複雑な重みある味で日本酒好きなひとにはたまらない。手取川はさっぱりと 水のように 吸い込まれていくお味。どちらも美味。白山に行ける日があるといいな。お土産にいただいた 「剣先なんば」商品。効きますね。

まちむらファンサイトファンサイト参加中

むーみん   2014-03-31 12:31:30 提供:一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構

企業紹介

一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構

都市と農山漁村の交流に関する各種事業(農家民宿、農家レストラン、農産物直売所等情報の収集・提供等の広報活動、セミナーの開催、着地型旅行商品づくりの支援、海外との交流、調査研究、人材育成)を推進しております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す