閉じる

『まちむらファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 まちむらファンサイト 一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【まちむら交流きこう】福島県 いわき市の名物5品詰め合わせ

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

福島県産

福島県 いわき市の名物5品詰め合わせ


1) 鬼ヶ城うどん

あぶくま高原の小麦粉を自家製粉し、昔づくりのこだわりうどんとして、塩と水だけで練り上げ、

自然乾燥で仕上げています。

深みのある歯触りと腰の強さ、地粉独特の自然な色合いと素朴な風味が特徴です。



2) ガレット

鬼ヶ城で自家栽培された小麦とブルーベリー・いんげんを練り込んで焼き上げた焼き菓子です。

サクサクとした歯触りと、素材の味を活かした手作りの美味しさです。



3) 鬼ヶ城漬け

昔ながらの製法で、塩抜きした胡瓜と牛蒡、人参、大根、椎茸、シソの実を1週間程度醤油漬け

したものです。

田舎のおばちゃん達が、手間暇かけても大事に伝えていきたい自然の美味しさです。



4) エリンギのお惣菜

気温湿度とも管理された工場で生産されています。歯応えは良く、食感はマツタケや加熱した

アワビに似ていますが、味そのものの香りはしないので、甘辛く味付けしてご飯に合うお惣菜

に仕上げました。炊き込みご飯にしても美味しいです。



5) 米(三和町コシヒカリ)

三和町は周りを山に囲まれ、いわきでも標高が高く寒暖の差が激しい地域です。

山間から流れ出る清らかな冷たい水は、米の生育に重要なミネラルや栄養を与えています。

丹念に自然乾燥されたコシヒカリです。


どれも魅力的です


食べてみたいです




【まちむら交流きこう】福島県 いわき市の名物5品詰め合わせ




一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構




まちむら交流きこう特派員ブログ(グリーンツーリズム感動体験)




まちむら・絆・ツーリズム  旅と宿泊




まちむらセミナー





teruteru   2014-02-25 18:39:57 提供:一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構

企業紹介

一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構

都市と農山漁村の交流に関する各種事業(農家民宿、農家レストラン、農産物直売所等情報の収集・提供等の広報活動、セミナーの開催、着地型旅行商品づくりの支援、海外との交流、調査研究、人材育成)を推進しております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す