閉じる

『まちむらファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 まちむらファンサイト 一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【まちむら交流きこう】熊本県山江村のやまえ堂 やまえ栗の渋皮煮&栗きんとんセット

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

住宅手当と社宅どっちがお好き?

ボーナス来たぁ〜っ!!

クリスマスも過ぎた先日、出入りの業者さんが言いました。
「ボーナスまだなんですけど・・・、まだ望みを捨ててない。」

弱々しい宣言だった。
思わず、日付を確認した私。寂し気な背中を見せ退出する彼をガッツポーズで送り出した、「もう絶望的では?」の言葉を飲み込んだまま。

なまわさび本舗?うち??
当然ナッシング〜、あたりきしゃりきさっ。

と思っていたら、こま夫妻に降って湧いたボーナス!?
こま1号が帰省した。ぶっきらぼうに御祝儀袋を渡された。なになに?

ボーナスが出たら1割渡すって決めてたんだって。
ありがたや〜、ありがたや!!でもさ、気持ちだけで十分、ほんと申し訳なくてもらえないよ。一緒に返してこうと言ってた奨学金返済も知らぬ存ぜぬで全権託したままだ。

押し問答する中、奨学金の一部繰り上げ返済も申請したし、ある程度の貯金も出来てると言う。ありがたく受け取る事にした。せっかくの気持ちだから。なにか記念に残るものでも買おう。


こま1号、極貧ボンビー学生からプー太郎を経てやっとこさ正社員となった。
欲しい物いっぱい、売り飛ばしてなくなった物いっぱい、必需品多々、で、就職1年目は買い物を楽しむ!宣言していた。それでも、そこそこの貯金が出来たのは社員寮の要因が大きいかも。なんせ、月額5千円で光熱費やNHK、ネットにかかる費用まで込み込み。

こま2号も5万円台の物件を見つけたので家賃支出としては大差ない、会社が9割負担してくれるから。しかし、アパートを借りるということは火災保険料や更新料なども念頭に置いとかなくていけない。細かい事まで言えば、物件探しのための旅費や体力、時間の捻出も大変だった。しかも、光熱費やネット環境などはアタリマエダの自己負担だ。

もっといえば、税金!

「住宅手当」か「給与天引き」かで大きな差が出る。

例えば、給与が20万だとして、5万円のアパートを8割会社負担だと仮定する。
住宅手当の場合、24万円が支給額だ。
かたや給与天引きだと、19万円。

これらの支給額に対して所得税、住民税、社会保険料が掛けられることに!
額面上は少なく感じても実際の手取りは、断然“天引き”の方にメリットがある。

しかも、社会保険料は企業と個人の折半だから支給額が少ない“天引き”の方が企業の負担も少ないはず。企業にもメリット デメリットは様々な形で存在するのでどれが1番ってこともないけどさ。


ま、個人で借りれば、自分の好みに合わせて物件を探せるってことはあるけどね。確かに、人生お金だけじゃない!!とは思うものの、こま1号の福利厚生ぶりに羨望のまなざし〜ぃ!


しかし、

社宅は、

会社を辞めたら出なきゃなんねぇ。

家なき子に転落じゃん!
う〜ん、どっちがいいのか・・・
好みの問題ではあるけどね。


にほんブログ村
にほんブログ村ランキング参加中です。 
あらゆるリスクを想定する?
守銭奴って噂もある?私に応援のポチお願いします。
【まちむら交流きこう】熊本県山江村のやまえ堂 やまえ栗の渋皮煮&栗きんとんセット

なまわさび   2013-12-30 01:48:42 提供:一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構

企業紹介

一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構

都市と農山漁村の交流に関する各種事業(農家民宿、農家レストラン、農産物直売所等情報の収集・提供等の広報活動、セミナーの開催、着地型旅行商品づくりの支援、海外との交流、調査研究、人材育成)を推進しております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す