閉じる

『まちむらファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 まちむらファンサイト 一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【まちむら交流きこう】熊本県山江村のやまえ堂 やまえ栗の渋皮煮&栗きんとんセット

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

やまえ栗の渋皮煮&栗きんとん。

こんばんは(*^ー^)ノ
突然ですが・・・我が家は芋栗大好き一家(笑)
なので1年中食べられたら幸せ
でもなかなか実現できないですよね~
 
そんな苺ママ家に素敵な商品が届きました(●^o^●)
熊本県の最南端にある九州山江村「やまえ堂」さんの栗たちです~~~
 
 
やまえ栗の渋皮煮&栗きんとん


 
【渋皮煮】
やまえ栗渋皮煮は渋皮付きの甘露煮で、栗の産地特有の伝承保存食品として作られるものです。
大粒の利平栗を一つ一つ丁寧に包みました。一粒でも大満足の大きさです。
渋皮と一緒にご賞味ください。渋皮煮はお茶菓子をはじめ、菓子類、料理等の材料としても幅広く使用されています。
渋皮煮とは栗の鬼皮(外側の硬い部分)を一つ一つ丁寧に手作業でむいて、
渋皮を残し、重曹にてアク抜きを数回施し、グラニュー糖にて甘味をいれた、栗のお菓子。
あっさりとした甘みで、大人から子供まで美味しくいただけます。
当社はグラニュー糖のみで味付け、添加物等は一切しようしておりません。
安心で安全な食べ物です。
【栗きんとん】
無添加・無着色のやまえ栗を100%使用した栗きんとん。
栗好きにはたまらない逸品です。
材料は栗と砂糖、塩しか使っておりません、無添加、無着色、安心安全な食べ物です。
※まちむらファンサイトファンサイト参加中
 http://monipla.jp/bl_rd/iid-166075214552b3e1ede3f2a/m-4b4c511d8000d/k-1/s-0/
 
まちむら交流機構とは・・・
都市住民の自然・ふるさと志向とこれに対応して豊かな村づくりを進めようとする
農山漁村の意向を踏まえ、都市と農山漁村の交流を積極的に推進するともに、
都市と農山漁村が一体となった地域活性化を図り、国土の均衡ある発展及び
自然と調和のとれた豊かで潤いある社会の実現に寄与することを目的としています。
一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構 主催。
 


 
渋皮煮は想像よりも遥かに大きくてビックリ
500円玉と比べるとわかるかな?
すっごく食べごたえのある栗さんです(*^▽^*)
 


 
さっそく味見(o^∀^o)
すっごく柔らかく甘みも強くって、本当に栗好きには堪らない渋皮煮です~
あまり渋皮煮を好まない5歳の娘も「もっと!もっと食べる!」と大騒ぎ(笑)
それくらい美味しかったようです(≧▽≦)
 
最近、食の安全性が問題視されていますね。。
今回のように産地・加工地&方法がハッキリとわかる食品は安心して食べることができ
子供のいる家庭では特に嬉しいなって思います。
 
今日届いたばかりで「栗きんとん」はまだ試食していません~
明日以降にレポしたいと思います(*^。^*)
楽しみ・・・ワクワク
 
 
 
『ママの料理』ランキングに参加中☆
http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=32976
↑↑↑↑↑↑
URLをポチっとお願いします♪
スマホ・携帯からもできますのでよろしくです~!

皆様、いつもありがとうございます(*^▽^*)
 

*いちごママ*   2014-01-21 19:07:40 提供:一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構

企業紹介

一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構

都市と農山漁村の交流に関する各種事業(農家民宿、農家レストラン、農産物直売所等情報の収集・提供等の広報活動、セミナーの開催、着地型旅行商品づくりの支援、海外との交流、調査研究、人材育成)を推進しております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す