『光が丘・港南台のカーシェアリングなら、昭和シェル石油の「まちのりくん」』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
昭和シェル石油株式会社 |
---|
車もシェアの時代なんですね! 2011/06/09
軽自動車、ワンボックスカーが多いですね~。
もっとシャレこんだ車がじゃんじゃん走っていて欲しい
どこのメーカーもターゲットが同じ? もう少し、買いたいと思う車が欲しい
今、買い換えたい車がありません 2011/06/09
今、住んでいる所がもう少し都会なら考えるかもしれません。 2011/06/09
2台以上持つ時の悩みがあって、車は決して安くないので自分の中で色々模索中です 2011/06/09
カーシェアリングレンタカーよりも気軽に安く使えれば、旅行に行ったときに利用したいです。 2011/06/09
カーシェアリングが増えたら便利だと思うし家計も助かる!! 2011/06/09
カーシェアリングいいですね。試してみたいです。 2011/06/09
車欲しいが、買ったとしても土日しか乗らないだろうし、維持費を考えると
交通機関やレンタカーを借りた方が安い!
でも、レンタカーって気軽ではないんんだよなぁ…。 2011/06/09
マイカーもってても、大勢で移動するときなんかに、気軽に車が変えられたら便利ですよね。 2011/06/09
色んな車に乗れていいですね♪ 2011/06/09
こんなサービスあったんでしね^v^v 2011/06/09
車が無いと不便ですね。 2011/06/09
カーシェアリング、魅力的。 2011/06/09
車は便利だけど維持費が大変。だいぶ古くなってきたので次の車検までに手放そうか悩み中です。カーシェアリングはとっても興味があるし、自宅の近くに会ったら是非利用したいと思います 2011/06/09
車は生活に欠かせませんが、維持費は家計をけっこう圧迫するもの。
それが少しでも軽くなる?ちょっと興味がわいてきました。 2011/06/09
はじめまして。昭和シェル石油でカーシェアリングサービスを担当しているyummyです。
突然ですが、カーシェアリングサービスってご存知ですか?
簡単に言うと、ICカードを使って無人で貸出・返却ができるレンタカーサービスのことです。レンタカーのように貸出・返却のたびに対面手続きする必要ないから「無人」レンタカー、なんですね。
もともと欧米で、近所どうし車を使い合いっこしよう、というような発想から生まれた仕組みですが、カーシェアリングは車の台数を減らし、ひいては二酸化炭素排出量を減らす「エコ」効果もあると言われています。
私たち昭和シェル石油は、主としてガソリンなどの燃料を販売している会社ですが、少しでも環境や人々のお財布にも優しいサービスを提供しようと、新しい取り組みを始めているのです。
昭和シェル石油が運営する「まちのりくん」は、現在東京都練馬区と横浜市港南区で展開中です!
ぜひ宜しくお願いいたします!!