『光が丘・港南台のカーシェアリングなら、昭和シェル石油の「まちのりくん」』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
昭和シェル石油株式会社 |
---|
車の維持費って結構家計に響きますよね。。。
カーシェアリング、おもしろそうですね。 2011/06/09
抽選スタッフの皆様おつかれさまです
よろしくおねがします親子で首を長くして
待ってます
2011/06/09
経費その他を考えて軽を所有してますが、ほんとは8人乗りぐらいじゃないと、家族みんなででかけられないんです。 2011/06/09
カーシェアリングって興味はあるけど詳しく知らないから、いろいろ勉強したいな~~。 2011/06/09
田舎なので、車なしの生活は考えられません 2011/06/09
カーシェアリングに興味があります!これからもっと詳しく情報収集したいと思います★ 2011/06/09
よろしくお願いします♪ 2011/06/09
当選しましたら、ブログ記事にて必ず紹介させていただきます!!!ぜひよろしくお願い致します。 2011/06/09
カーシェアリングって初めて知ったんですが、便利なシステムがあることに驚き嬉しくなりました。ほんと便利そうですね~。車を乗るものとして興味があります。 2011/06/09
通勤で使ってるので今のところカーシェアリングは無理かも。でも、あんまり車に乗ってなかった時代にあったら便利だっただろうな。 2011/06/08
カーシェアリングのサービスについて、情報番組などで聞いたことがあります。
今のイメージは都会の人用?って感じがしています。
自分の住居地区に実際にあるなら、便利だろうなと思います。 2011/06/08
カーシェアリングって初めて知りました。便利なものがあるんですね~!こういう選択もある時代ですね。 2011/06/08
カーシェアリング興味あります! 2011/06/08
地球温暖化にもやくだちそうですね 2011/06/08
車の維持費をどうにか改善したいと思います。こういう車のアンケート結果にも興味があります。 2011/06/08
はじめまして。昭和シェル石油でカーシェアリングサービスを担当しているyummyです。
突然ですが、カーシェアリングサービスってご存知ですか?
簡単に言うと、ICカードを使って無人で貸出・返却ができるレンタカーサービスのことです。レンタカーのように貸出・返却のたびに対面手続きする必要ないから「無人」レンタカー、なんですね。
もともと欧米で、近所どうし車を使い合いっこしよう、というような発想から生まれた仕組みですが、カーシェアリングは車の台数を減らし、ひいては二酸化炭素排出量を減らす「エコ」効果もあると言われています。
私たち昭和シェル石油は、主としてガソリンなどの燃料を販売している会社ですが、少しでも環境や人々のお財布にも優しいサービスを提供しようと、新しい取り組みを始めているのです。
昭和シェル石油が運営する「まちのりくん」は、現在東京都練馬区と横浜市港南区で展開中です!
ぜひ宜しくお願いいたします!!