『光が丘・港南台のカーシェアリングなら、昭和シェル石油の「まちのりくん」』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
昭和シェル石油株式会社 |
---|
今の時代車がないと移動するのに大変なこともあるけど、あまり使わない人にはカーシェアリングっていいですね 2011/06/22
カーシェアリングに興味が湧きました。利用する方向で考えていこうとおもいます。 2011/06/22
ドライブは絶対したい!でも維持費が大変ですね。車を持っていますが保険やガソリン、駐車場を考えるともう少し上手な方法はないかな~と考えていた矢先のプロジェクトです! 2011/06/22
試してみたいけれど、近くにないのが難点。早く普及してもらえれば用途に合わせて借りられるのにと思う。 2011/06/21
田舎に住んでいると、車は必需品です。共有とかは無理なんだろうなって思います。
2011/06/21
初めて知った言葉でした。どんどん便利なサービスが出てきて利用者には嬉しいですね。
宜しくお願いします。
2011/06/21
超田舎でカーシェアリングは無理かな~、どこ行くにも車は必需品です。 2011/06/21
よろしくお願い致します! 2011/06/21
都会に住んでればカーシェアリングはアリだと思います!!田舎暮らしだと・・厳しいかな?でも高齢者向けのカ―シェアリングとか、案外需要あるかも! 2011/06/21
マイカーがあるので今までカーシェアリングは考えたこともありませんでした。でも2台目として使うならアリだなと感じました。新しい分野だと思います。 2011/06/21
最近、テレビでカーシェアリング特集されているのをみかけます。都会であれば、たまに大きな買い物や、介護者の為に使うなど、必要なときだけ使え、案外安くていいと思ってました。 2011/06/21
ペーパードライバーだけど、いつか使えると思うと安心するね 2011/06/21
カーシェアリングで3ヶ月無料お試しというのが魅力的です。サービスがいいところならつかってみたいです。まわりの評判は結構いのでうちも検討中。 2011/06/21
街の中でお得に車が乗れたら嬉しいです。 2011/06/21
7月いっぱいで会社をクビになったので、しばらく通勤用に使っていた車が要らなくなります。カーシェアという選択肢を思いつかせて下さりありがとうございました★通勤がなくなったら考えてみようと思います。 2011/06/21
はじめまして。昭和シェル石油でカーシェアリングサービスを担当しているyummyです。
突然ですが、カーシェアリングサービスってご存知ですか?
簡単に言うと、ICカードを使って無人で貸出・返却ができるレンタカーサービスのことです。レンタカーのように貸出・返却のたびに対面手続きする必要ないから「無人」レンタカー、なんですね。
もともと欧米で、近所どうし車を使い合いっこしよう、というような発想から生まれた仕組みですが、カーシェアリングは車の台数を減らし、ひいては二酸化炭素排出量を減らす「エコ」効果もあると言われています。
私たち昭和シェル石油は、主としてガソリンなどの燃料を販売している会社ですが、少しでも環境や人々のお財布にも優しいサービスを提供しようと、新しい取り組みを始めているのです。
昭和シェル石油が運営する「まちのりくん」は、現在東京都練馬区と横浜市港南区で展開中です!
ぜひ宜しくお願いいたします!!