『カジュアルファッション【マックハウス(Mac-House)】のファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社マックハウス |
---|
おはようございます。今日は変な天気ですね。明るいような暗いような、曇りのような晴れ間見えそうな、・・・いや、これはただの曇り空なのか?お天気がぼんやりだと私の頭もぼんやり^^;常日頃のぼんやりが更に増してしまいそうで、なんだかブルーな朝です。
気を取り直しまして、今日も高畠ワイナリー記事です。初日、旅館に戻ったところからですねww
私が一泊したのは赤湯温泉の 大文字屋旅館
。決め手はじゃらん情報「初の実測日本地図を作った伊能忠敬や、新戸部稲造が泊まった老舗旅館。大きすぎないこの宿は、旅の疲れを癒すのに丁度いい。源泉掛流し100%の温泉と、本場米沢牛が堪能できる宿。」・・・・・ここに、妙~に惹かれたんですね。そんな昔からの宿。古いんだろうな?安価だし・・・。とちょっと考えたのですが、車高が少し低い車でもイケそうな道路状況だったし、交通の便も抜群に良かったのでここに決めました。正直、実家に帰ったような懐かしい気分。その居心地の良さにびっくりでした。・・・・でも。旅館にいる間は、酩酊状態か爆睡状態><。旅館を堪能できたかと言うと疑問が残るわけですけれども・・・(爆)!
実は、大文字旅館、数日前にUPした龍上海・赤湯からみそラーメン
、このお店にも歩いていける程近い!それで、お願いしてチケックインをお昼に前倒ししていただいていました。なんせ、このラーメン屋さん・・・・広い駐車場に停めきれないほど、常に混雑しているんです。
話はそれましたが、ワイナリーでさんざん食べて飲んでお腹いっぱいな私達。今度はご近所のワイナリーを訪ねることにしました。
佐藤ぶどう酒→http://www.kinkei.net/
(←リンクがうまく貼れないので、そのまま貼ります。)ここの奥様が、めちゃ面白くていい感じ!福島弁と山形弁のかけあいもいいもんだ(笑)。まぁ、相当酔っていましたが、試飲させていただき、日本のぶどう酒をここでも堪能致しました。あぁ、このお店、辰巳琢郎さんも立ち寄られていました。奥様と息子さんとの3ショットのお写真を見せてもらっちゃいました♪・・・ここでワインを自宅に宅配してもらい・・・もう一軒ワイナリーに寄ったのですが、そこのお写真はまさかの0!
でもでも、朝、しっかり撮ってきましたよ。こちらは酒井ワイナリーさんです。http://www.sakai-winery.jp/
(←リンク先です。)創業明治25年以来一貫してろ過機を使用しない、伝統的な手法でワイン造りをしているそうです。バーダップワインのその濃さにまずびっくりしました。酔いが覚める勢いでしたね。それくらいの衝撃!
そんなこんなでのんびり、夜の更けるのも忘れ歩き回った12日。嬉しいことに10,000歩超えの歩数を記録しました。ソフトバンクのヘルスケア、愛用中の私です^^v!
翌日は旅館から駅まで歩きました。多分、3~4キロあったんじゃないかな~。道中、お目当てのお店はこちら。
あんびんとは、おまんじゅうのことを言うそうです。前日も売り切れだったのですが・・・。
私の前のお客様で最後!結局田中屋のあんびんは食べれませんでした(泣)。この時なんと、午前9時45分。10時前に売り切れるって、何~・°・(ノД`)・°・
でもねw来年に持ち越しの美味しい物も発見したし(←あんびん)、空気も美味しいし、この日は快晴だったので、心晴れやかに歩きましたw。
途中、可愛い鴨たちに出会ったり。
ご飯がもらえる♪と思ったのか、寄ってきてくれたんですけどね・・・。残念、何も持っていなくてあげれませんでした><。次回はお土産持参で行くからね~^^;
ひらがなの面白い看板に見入ったりww
魔法のパンツにちょっと興味をもったりww・・・なんとか駅に到着です。あぁ、駅の写真も撮り忘れました><!
でもでも!観てください。駅中もこんな感じ!日本酒、ビール、お茶のサービスは良くありますが、ここではカップワインをおいています。ワイナリーに行く直前、さすがにカップワインは飲みませんでしたけれどww
ワインはもちろん、ぶどうジュースも!ここ赤湯駅は高畠駅まで一駅なのですが、超居心地がよかったですよん。
無添加ドックフードも!かぼちゃや紫イモをサイコロ状にして乾燥させたものらしいんですが、このままお酒のつまみになりそうな感じでしたね(爆)!
私は、これをお見本に自分のおつまみを作ろうと思いました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:ニヤリ
うわ、なんだか今日も長くなってきましたよ。この続きはまた明日にしましょうか。来年、この記事を読み返し、高畠ツアーを組もうと思っている私ww小分けUPをお許しくださいね^^;
カシミアタッチの肌触り【MAC HEAT長袖Tシャツ】モニター100名様大募集
お手数おかけしますが是非♪一日一回応援クリックをお願いいたします
にほんブログ村 キャラ弁ランキングに参加しています。
(←携帯の方はこちらからお願いします)
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
レシピブログに参加中♪
See you soon!!
ひらりん♪ 2013-10-22 10:00:00 提供:株式会社マックハウス
Tweet |
【マックハウス(Mac-House)】は、カジュアルファッション・カジュアルライフを提供しています。
「マックハウス」「アウトレットJ」「ゴールウェイ」などの店舗を全国に展開。メンズのビジカジ(ジャケット、ボトムス)、メンズアウター(コート、ジャケット、ブルゾン、レザーブルゾン)、メンズインナー(シャツ、ポロシャツ、トレーナー、Tシャツ、セーター)、メンズボトムス(ジーンズ、チノパン、スウェットパンツ、ショートパンツ)、レディース(ジーンズ、スカート)、子供服(ジーンズ、Tシャツ)、小物雑貨(ベルト、ソックス、Tシャツ)を取り扱っております。
また年間500万本のデニムを販売し、プライベートブランド「NAVY(ネイビー)」や「Rush Hour(ラッシュアワー)」から、「LEVI’S(リーバイス)」「EDWIN(エドウィン)」「Dickies(ディッキーズ)」「Mossimo(モッシモ)」、といったブランドを主に手がけております。