閉じる

『マキ屋フーズ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 マキ屋フーズ 株式会社マキ屋フーズ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

2月18日(火)まで

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

2日前!

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

☆マキ屋フーズ☆「マキ屋の紅こうじ」を使ってに挑戦!

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

☆マキ屋フーズ☆「マキ屋の紅こうじ」お試しモニター

モニター数

15名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 5月31日(土)

株式会社マキ屋フーズからのメッセージ



マキ屋フーズのファンサイトにお越しのブロガーさん、こんにちは!

モニプラ担当の安村です(*^▽^*)

いつもモニター企画にご参加いただきありがとうございます。

いよいよ「マキ屋の紅こうじ」モニター企画最終回です。

これまで、多くの方にご参加いただき、多くのレシピをご投稿いただきました。

毎回、アイデアたっぷりのレシピが満載で、どれも食べてみたいものばかりです。


今回、いよいよ最終回になりました。


この機会にご応募いただき「マキ屋の紅こうじ」の魅力をたっぷりと

味わっていただ期待と思います。




「マキ屋の紅こうじ」は

琉球王朝時代より伝わる沖縄の伝統食品「とうふよう」をベースに

独自の技術で作った発酵調味料です。

食材の旨みを引き出し、おりょうりの味わいグっと深みを持たせます。

化学調味料を使用していない身体にやさしい一品です。



料理の幅は、和食、中華、洋食、デザート、パン、お菓子、ソース、たれなど

いろいろな料理にお使い頂けます。




今回15名様のご応募とさせていただきます。

たくさんのご応募宜しくお願い致します。





2人のファンが「いいね!」といっています

いいね!

友達にも紹介する

スマートフォン(iphone/Android)でも参加可能です。スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

☆マキ屋フーズ☆「マキ屋の紅こうじ」お試しモニター

現品  メール便 
※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

当選者へは、「マキ屋の紅こうじ」をプレゼント致します。
当選者は、「マキ屋の紅こうじ」を使ってお鍋料理のレシピを考えていただき、ブログに投稿してください。あと、簡単なアンケートにもご協力ください。

参加したみんなの投稿

今日はなななんと!晩御飯に「そうめん」なんです!pokupokuです!晩御飯にそうめんって変ですけどw実はおいしいのを頂いちゃって!夫に「晩御飯にそうめんって、アリ?」って聞いたら「アリ!」とのこと(良かったぁありがとうです)薬味やトッピングしっかり用意しよっとさて今日はpokuが初… 2014/06/25

沖縄の マキ屋フーズさんの 調味料 『紅こうじ』を 使っての 料理モニターです 『紅こうじ』とは 琉球王朝時代から伝わる 沖縄の伝統食品「とうふよう」をベースに、 マキ屋さんが 独自の技術で作られた 発酵調味料です こちらの商品とは、『紅コク』という仮名で 呼ばれて 商品開発していた頃からの … 2014/06/24

以前、沖縄の「マキ屋フーズ」の、サルサソースを食べた事を、記事 に書いたけど…そのサルサに使われている、「マキ屋の紅こうじ」を、今回、初めて使ってみたよ パックに入っている、真っ赤な液体 もちろん着色料は無添加で、紅麹の自然な色合いこれは 200g 入りで、手に持つと、この位のサイズ値段は 1,0… 2014/06/22

すべて見る

企業紹介

株式会社マキ屋フーズ

東洋のガラパゴス まだ手付かずの大自然が存在する沖縄県北部(やんばる)。当店では、やんばるの大自然の中で、生産者が丹精込めて作った野菜や果物、加工品などを、やんばるの魅力と共に全国へ発信いたします。

ひとりでも多くの方に、やんばるを知ってもらい、やんばるを好きになってもらいたいと思っております。やんばるの大自然の恵みを是非ご覧になって下さい。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す