『マキ屋フーズ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社マキ屋フーズ |
---|
align="left">
2013年 10月 30日
二色丼
夜は、週末、築地にて仕入れておいて頂いた大間産本鮪の赤身と、カナダ産生うにで、二色丼に。付け合わせは、あおさのり入りの自家製の玉子焼に、頂き物の大根と胡瓜の味噌漬と、下関産のもずくに、豚バラと、どんこと、ぶなしめじと、舞茸と、油揚げと、乾燥しらたきと、牛蒡と、人参と、長葱のけんちん汁。今回も、酢飯の上に、みがきごま、米国産サンフラワーシード、江戸の香り、魚介類の順番で、トッピング。大間産の本鮪の赤身は、身質と、色共に上々、酸味も、程好く、独特の風味も、非常に、豊かで、うまうま。一方、カナダ産の生うには、旨味や、コク、クリーミーさが控えめで、あっさりとしており、やや、期待外れ。近長さんの日高昆布や、九州産のどんこなどで採った優しい味わいの出汁も、五臓六腑に、染み渡る。そうそう、マキ屋フーズ様の旨辛調味料/発酵島とうがらし「純鬼辛」も、試さねばなりませんなぁ。。。マキ屋フーズファンサイト参加中
Tags:#丼 #休肝日
var ExblogInterestMa…
のぶ 2013-10-30 00:00:00 提供:株式会社マキ屋フーズ
Tweet |
東洋のガラパゴス まだ手付かずの大自然が存在する沖縄県北部(やんばる)。当店では、やんばるの大自然の中で、生産者が丹精込めて作った野菜や果物、加工品などを、やんばるの魅力と共に全国へ発信いたします。
ひとりでも多くの方に、やんばるを知ってもらい、やんばるを好きになってもらいたいと思っております。やんばるの大自然の恵みを是非ご覧になって下さい。