漢方薬としても使われているのが杏仁(きょうにん)、菓子に用いられるのは杏仁(あんにん)と読み方は違います。
杏の種子の中の仁で、咳止めや喘息の民間薬として古来より利用されています。
〓株式会社マンナンライフさんのララクラッシュ 杏仁ミルク

ミルクの味が優しく、粒粒感がいいアクセントになっていて、味も食感も楽しめる新しいララクラュシュです。
ミルクのお味が美味しいだけではなく、こどもにも食べやすい杏仁のお味が口の中に広がり、美味しくて1つ2つと手が伸びてしまいます。
しかし乳製品は使用して居ないそうで、アレルギーを持っている方でも大丈夫かも知れません。
でもカロリーも一つ9kcalと低く、一袋食べたって食事への影響もなく安心です。
小腹を満たすだけではなく、これはデザート、オススメです。
マンナンライフファンサイトファンサイト参加中
投稿日時:2016/09/27
:
35歳からの妊娠・出産
提供:株式会社マンナンライフ