『万葉倶楽部 万葉の湯 モニプラサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
万葉倶楽部株式会社 |
---|
景色も良いしイベントもあって楽しめましたが、私はヒールで歩いていたので足はクタクタ(;´Д`A自業自得ですが…そこでモニプラから届いた 小田原お堀端 万葉の湯へいってきました!万葉の湯は湯河原の温泉を専用のトラックで小田原まで運んでいるという温泉施設!小田原城からは十分もあればついてしまう距離です。カウンターはこんな感じ。お土産なんかも売っておりました。まずは受付を済ませ、浴衣をもらいます。女性は浴衣か作務衣を選べるので作務衣にしてみました。一応はお風呂道具を持って来ていたのですが、ここでは一切持ってくる必要はありません!すごい!シャンプーリンスはブランドが三つほどおいてあるので選べますし、(ポーラとクラシエ、馬油など)ボディソープに洗顔はもちろんのこと、バスタオルフェイスタオルもありますし、なんと体を洗うタオルもあります!剃刀もヘアゴムもヘアキャップも歯ブラシも!!!なーんにも持ってくる必要はありませんお風呂は室内風呂と露天風呂があり、サウナはスチームサウナと普通のサウナがありました。サウナの前にはサウナ用のタオルと、のぼせないようにクーラーボックスに入ったたくさんの氷が用意されていました。親切(^_^) お風呂の他にもマッサージや漫画コーナ。子供連れには嬉しいキッズランドもあります。お食事どころもあります。こういったタイプの温泉ははじめてだったのですが、とても楽しめました!隅々まで綺麗に掃除されており、店員の接客も丁寧で気に障ることもなかったです。また来たいなと思いました(*☻-☻*)小田原城は結構歩くので、散策後の温泉はとても良かったです!みなさんも是非試してみてはいかがでしょうか?それではまだまだGW楽しみましょう!万葉倶楽部 万葉の湯 モニプラサイトファンサイト参加中
ぽっちゃん 2013-04-28 21:39:17 提供:万葉倶楽部株式会社
Tweet |
万葉倶楽部は「上質の温泉・食・憩い」を提供する万葉の湯を中心とした創造性豊かな施設を全国に展開しております。北は北海道から南は九州 博多まで、15ヶ所の日帰り温泉施設から、宿泊ホテルまで、「1ランク上のおもてなし」を合言葉に、心を尽くしたサービスを行っております。