閉じる

『万葉倶楽部 万葉の湯 モニプラサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 万葉倶楽部 万葉の湯 モニプラサイト 万葉倶楽部株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

新年も万葉倶楽部でゆっくりと♪ 万葉の湯(東京・湯河原温泉)半額券を40組

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

万葉の湯(東京・湯河原温泉)に行ってみた!「

先日、南町田にある万葉の湯
に行ってきました!

この万葉の湯、以前からあるのは知っていたんですが、
いざ利用したことはなかったのでドキドキワクワク(*´ω`*)

受付はこんな感じ…なかなかシャレオツ。





今回利用したのは、マル得セット2,300円(税別)プラン。
(営業時間 午前10:00より~翌朝9:00まで)
入浴料・浴衣・バスタオル・手ぬぐい・館内利用料金がセットになった料金です。

そして、追加800円で岩盤浴も楽しんできちゃいました。
ちなみに、岩盤浴着はこんな感じです↓




今回利用してみての率直な感想は、まさに至れり尽くせり。
この一言に尽きます。

・アメニティが充実している
・本や雑誌が読み放題
・リラックスルーム完備

この辺りは他の施設でもあるサービスですが、

・浴衣が選べる
・携帯の充電ができる
・エレベーターが畳敷き
・お風呂の中にも、ボディタオルやシェーバー完備

とか…とにかくスゴイのです。


浴衣のカラーも柄も豊富ですし、





畳敷きのエレベーターには、椅子だってついてる。




岩盤浴スペースに至っては、

・メガネ置き場がある(めっちゃ便利!)
・ここでも雑誌が読める
・水素水やお茶のサービスもある

我が家、普段は港北ニュータウンにある某施設を利用していますが、
さすがにここまでスゴくない!!

万葉の湯、スゴ過ぎるっっ((((;゚Д゚)))))))




受付前にあるお土産スペースも、何気に楽しい(笑)




こんなに魅力的な万葉の湯なんですが、実は結構空いてるんですよね。
混雑してなくて快適といえば快適ですが、ちょっともったいない。

多分、お値段とのバランスの問題があるのかも…?なんて。

港北の某施設は、土日祝であれば1,440円(税込)で5時間まで利用可能なんです。
でも、こちらはマル得セットが2,300円(税別)、60分なら1,150円(税別)。
この価格差は正直相当大きいかな…と。

コチラの方がワンランク上のサービスを提供されているように思いますが、
あまり時間を気にせず、手ごろな価格で利用したいですよね。



個人的には、マル得セットの年間パスポートとかがあっても面白いかな?なんて。
年間パスポートで常に無料…はさすがに難しいと思うので、
年間パスポートがあれば、マル得セットが常に70%オフ!とか。

とにもかくにも、色々ときめ細やかなサービスが満載な万葉の湯。
今後も大いに期待したいと思います!


万葉倶楽部 万葉の湯 モニプラサイトファンサイト参加中

3poco   2014-04-29 21:11:27 提供:万葉倶楽部株式会社

企業紹介

万葉倶楽部株式会社

万葉倶楽部は「上質の温泉・食・憩い」を提供する万葉の湯を中心とした創造性豊かな施設を全国に展開しております。北は北海道から南は九州 博多まで、15ヶ所の日帰り温泉施設から、宿泊ホテルまで、「1ランク上のおもてなし」を合言葉に、心を尽くしたサービスを行っております。

おでかけ・体験 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す