閉じる

『万葉倶楽部 万葉の湯 モニプラサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 万葉倶楽部 万葉の湯 モニプラサイト 万葉倶楽部株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

癒しの夏休みは万葉の湯@神奈川秦野(はだの)で湯河原温泉を堪能!20組40名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

はだの・湯河原温泉「万葉の湯」

大山登山のあとははだの・湯河原温泉 万葉の湯に行ってきたよー実は招待券をいただいたので、せっかくだから山登りのあとにサッパリして帰ろうと伊勢原から登って蓑毛に下りるルートにしたのでした秦野駅からは無料のシャトルバスが出ているけど、この日はすでに最終のバスが出ちゃったあとだったので秦野駅から徒歩で行きました徒歩でも10分ぐらいなので無問題よ ♪〜(´ε` )秦野駅から万葉の湯に向かう途中に弘法の清水という湧き水スポットを見つけたよauショップの手前の路地をちょっと入った所ですなんとびっくり名水百選でした水量は豊富で、夜だったのに水を汲みに来てる人が何人かいたよやわらかくておいしいお水ですいわゆる日帰り温泉施設っぽくない外観ですな宿泊施設もあるので、ここに泊まって朝早くから山に行くのもアリ料金は大人ひとり¥1,890とちょっとお高め。靴は専用のロッカーではなく、靴用のバッグに入れて脱衣所のロッカーに入れます料金にはバスタオル、フェイスタオル、浴衣or作務衣の料金が含まれているので山登りに余計なお風呂セットを持って行く必要はナッスィング!ヌケ子は作務衣にしたけど、女性用の浴衣は何種類かあって好きな柄を選べるよ館内での精算は全てバーコード付きのロッカーキーで行うので休憩の時におサイフを持ち歩く必要もナッスィングよ※浴室内の写真は撮れないのでHPから画像をお借りしましたお風呂の種類は大浴場(内風呂)、露天風呂、ひのき風呂(こっちも露天)、サウナが2種類あとは貸し切りの家族風呂もあるよ(別料金)源泉は毎日湯河原から専用のタンクローリーで運んでくるそう。泉質はナトリウム・カルシウム−塩化物・硫酸塩泉 弱アルカリ性 低張性 高温泉オバチャソの日焼けした肌にも優しいw、さらっとしたお湯でしたヌケ子は熱いお風呂が苦手なので、すこしぬるめの露天風呂でのんびり〜(´∀`)洗い場はたくさんあって、シャンプー、コンディショナー、ボディーシャンプー、フェイスウォッシュはもちろん、基礎化粧品やブラシ、かみそり、あかすりまであったよクーラーボックスに氷&ひんやりシャンプーまであった(゚д゚)!そしてお風呂のあとはもちろん・・・※こちらも画像お借りしましたお食事処で・・・これでしょ!すでに飲んでるしw天ぷら盛り合わせサラダ手作りとうふ!食べ物もすごくおいしくて、わんぱくな食いしん坊にもうれしいボリューミィさよな氏はこのあと親子丼まで食べてたし帰りは秦野からロマンスカーでバビューンできてすごくよいです次は登山の前に前泊したいなヾ(*´∀`*)ノあとはアレね、ヒルなんですには気をつけまっしょい・・・orz万葉倶楽部 万葉の湯 モニプラサイトファンサイト参加中

ヌケガラ   2013-08-30 13:41:00 提供:万葉倶楽部株式会社

企業紹介

万葉倶楽部株式会社

万葉倶楽部は「上質の温泉・食・憩い」を提供する万葉の湯を中心とした創造性豊かな施設を全国に展開しております。北は北海道から南は九州 博多まで、15ヶ所の日帰り温泉施設から、宿泊ホテルまで、「1ランク上のおもてなし」を合言葉に、心を尽くしたサービスを行っております。

おでかけ・体験 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す