『万葉倶楽部 万葉の湯 モニプラサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
万葉倶楽部株式会社 |
---|
温泉でゆっくり・のんびり癒されたいなぁなんて思う時がありませんか?
温泉地にまで行く時間はなくても叶えられる場所が都内にもあるんですよ。
【上質の温泉・食・憩い】 東京湯河原温泉 万葉の湯
に行ってきました。
伺った日現地では午前中雨がパラついていたようで、雨の日サービスとして7階入り口にタオルが準備されていました。
なんとも細やかな心遣いに、館内への期待が高まります。
靴はトートバッグ程の袋に入れて、自分のロッカーに保存する為持ち歩きながら受付へ。
選べる浴衣や作務衣の中から好きなものを選んで頂いたら、6階にある指定のロッカールームへと移動します。
ちなみに、浴衣の入ったバッグには、バスタオルとタオルも入っています。
パウダールームには、クレンジング洗顔フォームや化粧水・乳液、ハンドソープが、数種類のメーカー別にラインで揃えられているので、お肌にあわせて選択できそうです。
ブラシ・くし・ドライヤーやくるくらドライヤーと至れり尽くせりです。
お風呂は内湯がジェットバスや大きなお風呂、露天風呂には浅湯・寝湯・石風呂があります。
内風呂で温まってから露天風呂にいくと、ほほにあたる空気感がとても気持ち良いです。
高温サウナで汗を流してから露天風呂に行くのも良さそうです。
あかすり屋も直結しているので、お風呂場からそのまま行く事もできます。
そうそう、洗い場にあるシャンプー・コンディショナー・フェイシャルソープ・ボディーソープは、各メーカー別にラインで揃えられていました。
列ごとに違うメーカーになっていましたので、使い比べも面白そうです。
また、ロッカールームに戻る手前の洗面所はアルカリイオン水が頂けるようになっていますので、水分補給もこまめにできます。
また、ロッカールームから出ると有料ですがマッサージ機もあり、温まった身体をほぐせます。
3階はリラックスルームとエステなどボディケアができるお店が揃っています。
少し照明を落としてあるので、ゆっくり寝るのもよし、テレビを見るのもよし、お風呂と行ったり来たりできます。
4階は婦人専用リラックスルーム。
先ほどのリラックスルームがオープンなのに対し、こちらはドアがしまっていました。
体にかける大きなタオルも完備されていますし、顔がみえないようにシェードがついているので女性1人でも安心して眠れます。
同じフロアにある読書処。
中入ってびっくり!
漫喫かと思う程壁一面ぐるりと本がならんでます。
全巻綺麗に並んでいるので、ここで読み出したら時間を忘れるな(笑)
中では寝っころがったり、座ったり、テーブルの方と、皆さん思い思いに読みふけっていましたよ。
お食事処・無料休憩所の憩い処です。
お食事は勿論デザートも用意されています。
ちょうど苺フェア中だったので、苺チーズ豆腐を頼んでみました。
チーズ豆腐は甘みを抑えてあり、お風呂上がりにぴったり。
中にはスポンジケーキや生クリーム、ゆるめの苺ジャムも入っていて、ジャムの甘さとチーズ豆腐の対比も良かったです。
エステやマッサージも組み合わせて、お風呂と共にリラックス。
【上質の温泉・食・憩い】 東京湯河原温泉 万葉の湯
さんは、南町田駅から無料送迎バスも出ていますし、車ですと万葉の湯の建物下に駐車場が完備されていますので、寒くても雨が降っても湯冷めする事なく車に乗り込めます。
たまにはゆっくり過ごす時間を設けて自分へのごほうびにするのもよし、家族や友人と過ごすのも良いですね。
万葉倶楽部 万葉の湯 モニプラサイトファンサイト参加中
とーり 2013-03-01 09:18:41 提供:万葉倶楽部株式会社
Tweet |
万葉倶楽部は「上質の温泉・食・憩い」を提供する万葉の湯を中心とした創造性豊かな施設を全国に展開しております。北は北海道から南は九州 博多まで、15ヶ所の日帰り温泉施設から、宿泊ホテルまで、「1ランク上のおもてなし」を合言葉に、心を尽くしたサービスを行っております。