『万葉倶楽部 万葉の湯 モニプラサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
万葉倶楽部株式会社 |
---|
先日、母・私・娘の親子3代でみなとみらいの万葉の湯へ行きました!
関内からテクテク歩いて、きれいな夜景を横目に(いや、ガン見で 笑)GO!
入口は7階!
受付で、ほとんどの支払いに使用する専用のロッカーキーをもらって、浴衣選び。
みんなで甚平を選んだよ!
大浴場は広々。TSUBAKIのシャンプーリンスも嬉しい^^
体も頭もキレイキレイにして、いざ出陣!
まずは内風呂~!深すぎず浅すぎず、3歳の娘もナイスな浸かり具合。
「ふはぁ~超気持ちい」お湯の温度もちょうどいい~
すると目の前に夜景!
ん?外出れるじゃん!
みんなで大騒ぎで(失礼^^;)外へ。
ん~寒い><けど、すぐお風呂に入ってあったか^^
出てすぐ右側に大きなお風呂、そして正面と右奥にはヒノキの丸いお風呂。
正面中央には寝湯。その寝湯がまた最高~横浜の夜景を見下ろしながら、
のーんびりほっこり~
でもでも3歳児には付き合えないようで、
「もう出たい~」と・・・
やっぱりね。だと思ったorz
まぁしょうがない。
お腹すいた~とのことで6階のレストラン?『万葉庵』へ。
ここも景色が最高!
観覧車を見ながら、ビールをグイっ!
そして、ぎょうざに白子ポン酢につけ麺!あはっ^^;
さらはお子様ランチだったけど、なぜか出てくるのがめちゃめちゃ遅くて、
さらはグズグズ・・・最悪だ><
やっと出てきてもご機嫌斜めはなおらず、しょうがないので、「ゲーセン行く?」と
声をかけると、「わーーーーーい!」と^^;さすがこども!
8階のゲームコーナーでわいわい!
キッズコーナーで遊んでUFOキャッチャーで遊んで、屋上の足湯行って、
寒っ><ここはさすがに居れず、すぐに退散^^;
再びゲーセンで1時間近く、満喫しましたー!
フロントでシャトルバスの時間を聞いて、30分ほど時間があったので、お土産コーナーで
アイスとまんじゅうを買って時間つぶし。
時間になったので下に降りると、なんと・・・
シャトルバスは横浜行~
桜木町に行きたかったのに。もう19時以降は出ていないと。。。
後からきたお客さんも同じことを言ってた。
先にそう言ってくれればよかったのに><
しょうがなく、歩いていったら案の定湯冷め。
ん~。次回は暖かくなってからか車だな。
そして、合計14,000円の支出は痛い。
もうちょっと...
Kiku 2014-02-01 13:40:44 提供:万葉倶楽部株式会社
Tweet |
万葉倶楽部は「上質の温泉・食・憩い」を提供する万葉の湯を中心とした創造性豊かな施設を全国に展開しております。北は北海道から南は九州 博多まで、15ヶ所の日帰り温泉施設から、宿泊ホテルまで、「1ランク上のおもてなし」を合言葉に、心を尽くしたサービスを行っております。