マロン
.
今回はこちらのカバー力がアップするセットを使わせていただきました♪
ファンデ前に気になる箇所に塗布する
▶︎「マーシュフィールド SC クリームファンデI(インナーカラー)」
ファンデとコンシーラーにも使える
▶︎「マーシュフィールド SC クリームファンデS(肌色カラー)」
シミや赤み、傷痕など肌の色悩みがある方におすすめのカバー力に特化したベースメイクアイテム -*
インナーカラーは3色展開になっているんですが、わたしはオレンジの色を選びました。
オレンジは、シミ・そばかす・くまなどをカバーしてくれます。
クリームタイプのファンデーション。わたしはくま消しに使ってますが、最初にオレンジを入れておくことで、クマが消えて自然にカバーできます。
もうひとつのファンデーションもクリームタイプ。少量で使えるのとめちゃくちゃカバー力が高いアイテムです!
少しの量でしっかりカバーしてくれるのと、肌への密着力も高く崩れにくいのも嬉しいポイント◎
#PR #マーシュフィールド #マーシュフィールド #SCクリームファンデI #SCクリームファンデS #monipla #marshfield_fan
u0040marsh_field
ピノ
「マーシュフィールド ベースメイク」
あざ、傷痕、シミなど肌の色悩みを抱える方のために開発されたカバーメイク用の化粧品を取り扱っている「マーシュフィールド」のベースメイクを2種類お試しさせていただきました!
❤️マーシュフィールド SC クリームファンデI
SC クリームファンデS(肌色カラー)を塗る前にカバーしたい部分に使用する、インナーカラーです。
全3色あり、お悩みに合わせて使うことができます。
私は「シミ・そばかす・くま・くすみ」にオススメのオレンジを使っています。
出してみるとかなり濃い目の色味で、カバーしたい場所1箇所につき、ごく少量で大丈夫でした👌
密着感が高く、ポンポンと指でなじませるだけで手軽に使えます😊
❤️マーシュフィールド SC クリームファンデS
ファンデとしてもコンシーラーとしても使える1つ2役コスメです。
こちらは全10色あり、マーシュさんのサイトの「肌色診断」で自分に合ったカラーを判定してもらうことができます。
私は、明るめでややピンクみのある「31」を使っています。
こちらは付属のスパチュラで手の甲に取り、指の腹で練ってから使います。
クリームファンデ初挑戦でしたが、伸びが良く使いやすかったです。
ムラなく綺麗に仕上げることができました✨
しっとりとした塗り心地も良かったです😊
ケースがコンパクトでスパチュラも中に収納ができるので、持ち運びも楽なのが嬉しい🎶
#PR #マーシュフィールド #マーシュフィールド #SCクリームファンデI #SCクリームファンデS #monipla #marshfield_fan
#ベースメイク #ファンデ #クリームファンデ #コスメ紹介 #コスメレポ #スウォッチ #コスメ好き #コスメ垢 #コスメ垢さんと繋がりたい #コスメ好きさんと繋がりたい #コスメ好きな人と繋がりたい #メイク #化粧品
#スキンケア #スキンケア好きさんと繋がりたい #美容好きさんと繋がりたい #美容好きな人と繋がりたい #コスメ垢 #コスメ垢さんと繋がりたい #美容垢
アッカ
顔のシミやそばかすが、いつものファンデーションだけだとカバーできなくて、
【マーシュ・フィールド】さんのファンデーションをお試しさせていただきました!
▪️マーシュフィールド SC クリームファンデI (インナーカラー)
04オレンジ
SC クリームファンデS(肌色カラー)を塗る前にカバーしたい部分に使用することでお悩みをより目立たなくします。
▪️ マーシュフィールド SC クリームファンデS (レフィル)
カラー22
濃いシミやニキビ跡などをしっかりカバー!
ファンデとしてもコンシーラーとしても使える一つ二役コスメ。
◆感想◆
顔全体にだと濃くなってしまうので、
ポイント的に普段のファンデーション前に使っています。
シミそばかすが気になるところに、クリームファンデS→クリームファンデSの順番に重ねています!
カバー力が高いので期待以上でした🎵
ホクロもキレイにカバーできました!
クリームファンデSはもう少しピンク系の色も試してみたいなとおもいます!
#PR #マーシュフィールド #マーシュフィールド #SCクリームファンデI #SCクリームファンデS #monipla #marshfield_fan
![]()
ヒメ
◇圧倒的なカバー力◇
シミ、赤み、傷跡、肝斑ナドでお悩みの方に
オススメ〰
W使いでカバー力up✨
マーシュフィールド SC クリームファンデI (インナーカラー)
マーシュフィールド SC クリームファンデS (レフィル)
u0040marsh_field
*
〰特徴〰
◎マーシュフィールド SC クリームファンデI (インナーカラー)
✔︎︎︎︎SC クリームファンデS(肌色カラー)を塗る前にカバーしたい部分に使用することでお悩みをより目立たなくします。
下地ファンデとしてカバー力を補助してくれるインナーカラー!
✔︎︎︎︎カラーは3つです!
私はオレンジを使用🧡
少量で伸びがよくオレンジの色も強く!お肌にすっーと馴染みカバー力が素晴らしかったです!
◎マーシュフィールド SC クリームファンデS (レフィル)
✔︎︎︎︎濃いシミやニキビ跡などをしっかりカバー!
ファンデとしてもコンシーラーとしても使える一つ二役コスメ。
✔︎︎︎︎カラー展開は10色!
幅広いカラー展開で自分のお肌にあった色を選ぶことができます!
✔︎︎︎︎テクスチャーは固めですがベタつき感や重さを感じさせず、サラッとした使い心地でお肌にピッタリフィットします!
汗、水、皮脂にとても強く一日中メイク崩れもなし!🙆♀️
✔︎︎︎︎SPF48 PA+++
はじめに塗ったオレンジのインナーカラーの上にのせると
肝斑やシミなど、とっても綺麗にカバーしてくれました✨
この組み合わせは異様なカバー力🥇
お肌悩み🤦♀️の方にはとてもオススメです❣️
是非マーシュフィールドさんチェックしてみてね- ̗̀ 👀
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#PR #マーシュフィールド #マーシュフィールド #SCクリームファンデI #SCクリームファンデS #monipla #marshfield_fan #ファンデーション #ファンデ #ファンデーション難民 #ベースメイク #メイク #メイク動画 #メイク好き #メイク好きな人と繋がりたい #メイク好きさんと繋がりたい #シミ #肝斑 #コスメ #コスメ好きさんと繋がりたい #コスメマニア #美容 #美容好きな人と繋がりたい #beauty #おすすめコスメ #女子力 #インフルエンサー #follow #instalike #instagood #instagram
kaks
ベースメイクで、気になる肌の色悩みのカバー力をUPしてくれるファンデーションのセットを使ってみました!
■マーシュフィールド SC クリームファンデI
(インナーカラー)
■マーシュフィールド SC クリームファンデS
(肌色カラー)
これら2つのファンデーションは、組み合わせて使うことでよりカバー力を発揮できます✨
■インナーカラー…銀色チューブタイプの方
は、肌色カラーの下地ファンデとして肌色を補助してくれます。
色展開は3種類で、今回使った04のオレンジは「シミ、そばかす、くま、くすみなど」などのカバーに向いています。
■肌色カラー…白いコンパクトケースの方
は、全10色あるので幅広い肌の色悩みをカバーしてくれます。
ポイントカバーでコンシーラーとして使ったり、伸ばしやすいのでファンデーションとして使ったりと使い勝手が良いです♪
今回は肌のシミと腕のアザに2種類を使ってみました🎀
インナーカラーがけっこう鮮やかに発色したので「大丈夫かな?」と思ったのですが、肌色カラーを重ねると自然に馴染みました!
密着してもちもよく、崩れにくさもキープできていました。
自分の肌色の悩みに合ったファンデーションを探している方や、いま使っているファンデーションのカバー力に満足できていない方にもおすすめです✨
#PR #マーシュフィールド #マーシュフィールド #SCクリームファンデI #SCクリームファンデS #monipla #marshfield_fan #カバーメイク #カバー力 #ベースメイク #メイク #ファンデーション #ファンデ #おすすめファンデ #メイク好きさんと繋がりたい #コスメ好きさんと繋がりたい

今回はこちらのカバー力がアップするセットを使わせていただきました♪ファンデ前に気になる箇所に塗布する「マーシュフィールドSCクリームファンデI(インナーカラー)」と、カバー力の高い「マーシュフィールドSCクリームファンデS(肌色カラー)」をご紹介します。▶︎マーシュフィールドSCクリームファンデI(インナーカラー)SCクリームファンデS(肌色カラー)を塗る前にカバーしたい部分に使用することでお悩みをより目立たなくします。▶︎マーシュフィールドSCクリームファンデS(レフィル)濃いシミやニキビ跡などをしっかりカバー!ファンデとしてもコン...
投稿日時:2023/12/17 :
アメーバブログ...


マーシュフィールド SC クリームファンデI (インナーカラー)
SCクリームファンデSを塗る前にカバーしたい部分に使用することでお悩みをより目立たなくします。
・ベタつきや重さを感じさせない、サラッとした軽い使用感
・汗、水、皮脂に強く崩れにくい処方
・肌にぴったりフィットし密着度が高いため自然な仕上がり
インナーカラー(下地ファンデ)と肌色カラー(肌色ファンデ)を組み合わせることで、さまざまな肌色の悩みに対応できます。下地用の色を使うことで厚塗りせずにお悩みのカバーができます。ファンデの量を調整することで、ナチュラルメイクからカバーメイクまでさまざまな方に対応できます。
ウォータープルーフ処方
皮膚刺激テスト済み ※すべての方に刺激が起きないというわけではありません。