「☆5つ」のレビューを表示しています
テーマ:健康marueファンサイト参加中こんばんは、華僑の嫁です。今日はおいしくて、カラダによいシリアルのご紹介です。GoodnessSuperfoodsグッドネススーパーフーズ「ハートファースト」何が入っているのかな?正解はこちら・・・・大麦フレーク、オーツ麦フレーク、糖蜜、クランベリー、そばの実アーモンド、ヘーゼルナッツ、ペカン、亜麻、ひまわり、シナモン、ハチミツOH!素材です。華僑の嫁さん、素材で食べるのにこだわっています。最近お母さんのすすめで、おし麦をご飯に入れて食べています。様々な穀類が一度にとれるもGOOOODグッド!ナッツ...
投稿日時:2014/02/10 : 華僑の嫁のアジ...
今朝はgoodnesssuperfoodに助けられました(°∀°)bいつも6時には起きるのですが遅くても7時に起きればお弁当を作ることができますしかし今日は一度は目が覚めてそのまま落ちて気がついたときには8時!!!めちゃくちゃ慌てましたε=ε=ε=ヾ(*~▽~)ノ温バナナヨーグルトホット低脂肪乳コーヒーgoodnesssuperfoodのHeart1stホット低脂肪乳にHeart1stを全部入れて少しふやかしました急いで食べてお弁当は昨日の夜に詰めて冷蔵庫に入れておいたのでそのままバッグに入れて家を出ました危うく遅刻するところでした(;´▽...
投稿日時:2014/02/10 : teruteruのブログ
今朝のgoodnesssuperfoodはDigestive1stです温バナナヨーグルトに半分混ぜてみました食感はしなっとすることな...
投稿日時:2014/02/09 : teruteruのブログ
このシリアルの最大の特徴は「バーリーマックス」という大麦を主原料としている点です。「バーリーマックス」とは、オーストラリア最大の公的研究機関である、オーストラリア連邦科学産業研究機構(CSIRO)が約10年の歳月をかけて開発した大麦の品種名です。(開発に当たり、遺伝子組み換え技術は使用しておりません。)
この「バーリーマックス」は通常の全粒大麦に比べ、食物繊維が約2倍、レジスタントスターチは約4倍含まれているという点が大きな特徴です。
ハチミツでこんがり焼いたバーリーマックス大麦のフレークに、「ダイジェスティブ1st」にはレーズンとドライアップルを、「ハート1st」には、クランベリーとナッツをミックス。絶妙なシナモンの香りが充実した朝食タイムを演出します。
原材料の欄を見てみてください。シンプルな原料しか書かれていません。毎日食べて欲しいから、余分な添加物は使っていません。毎日の食事で未来のカラダが作られます。食物繊維の豊富なグッドネススーパーフーズのシリアルを上手に取り入れて、バランスの取れた食生活を送りましょう。
主食であるお米を玄米に変えることは、家族の協力が必要であったり数々のハードルがあるかもしれません。しかし、シリアルであれば調理する必要がなく、そのまま食べられるので、簡単に健康的な食習慣に変えることができます。
多くの家庭で朝食にシリアルを食べるオーストラリア。
そのオーストラリアの2013年度ヘルシーフードアワードで「最優秀朝食シリアル賞」という素晴らしい賞を受賞しました!
おいしさとヘルシーさはお墨付きなのです。
「グッドネススーパーフーズ」は「バーリーマックス大麦」を主原料とした、世界中で問題視されている、生活習慣病の予防を目的に作られた食品です。
日本国内での販売は初!現在、お取り扱いは当店だけです!